令和5年7月5日(水)から7日(金)までの3日間、鳥取市立北中学校2年生の榎さん、坂本さんがワクワク北中-職場体験学習-に取り組みました。
新型コロナまん延防止のため、令和元年以来、3年ぶりの実施となりました。
(1日目)初日は窓口業務やレファレンスを体験しました。電話も取ってもらいました。
![綴り替え作業1](/secure/1328334/20230705photo3.JPG)
![綴り替え作業2](/secure/1328334/20230705photo4.JPG)
(1日目)古い簿冊のさびたホッチキスの針をとったり新しいひもで綴り直したり、とても丁寧に作業をしてくれ、きれいな簿冊に生まれ変わりました。これが永久に保存されます。
![キャプション作成作業1](/secure/1328334/20230705photo5.JPG)
![キャプション作成作業2](/secure/1328334/20230705photo6.JPG)
(2日目)展示用のキャプションを作成し、展示室に貼りました。慣れないカッターナイフも上手に使っていました。
![書庫作業1](/secure/1328334/20230705photo7.JPG)
![書庫作業2](/secure/1328334/20230705photo8.jpg)
(2日目)書庫の棚替えや引継簿冊の排架の力仕事も、疲れを見せることなくテキパキと作業をしてくれました。
![県史作業1](/secure/1328334/20230705photo9.JPG)
![県史作業2](/secure/1328334/20230705photo10.JPG)
(3日目)古文書の文字を読んだり、掛け軸を初めて丸めてみました。また、江戸時代の鳥取藩の藩札の複製を作成しました。
![公文書館前の写真](/secure/1328334/20230705photo11.JPG)
緊張しつつも、3日間しっかり作業をしてくれました。
おふたりとも公文書館にははじめて来られたそうですが、これを機に公文書館の展示を見に来てくださいね。