年明け、児童たちと新年会をしました。昼食時にはおいしいお料理を囲み、お喋りをしながら楽しいひとときを過ごしました。
お正月ならではのごちそうをいただき、お腹がいっぱいになりました。
![女の子と職員がごはんを食べている](/secure/1379226/DSC01509_s.jpg)
ごはんの後はお楽しみ会です。
せっかくなので児童も職員も出し物を考えて発表することに。この日に向けて、児童たちは出し物の練習に一生懸命取り組みました。
大好きなアーティストの歌を披露する児童やけん玉や縄跳びの技を披露する児童、K-POPアイドルのダンスを完璧に覚えて発表する児童もありました。
みんなの前で発表するのはちょっぴり恥ずかしかったけれど、拍手をもらうと嬉しい気持ちになりました。
また職員もバルーンアートやマジックショーを披露し、とても盛り上がりました。
![男性職員がぬいぐるみを使ったマジックを見せている写真](/secure/1379226/DSC01573_s.jpg)
またゲームやビンゴ大会もしました。特に面白かったのは靴下早ばきゲームです。並べてある靴下を何枚重ねて履けるか競争するゲームで、職員の発案ゲームです。簡単そうなのですが、焦ってうまく靴下を履くことができず、ハラハラドキドキしました。観客もとても盛り上がりました。
![男の子2人がゲームの様子を見ている写真](/secure/1379226/IMG_9758_s.jpg)
ビンゴゲームではカードの数字が読み上げられるとてわくわくしました。早くビンゴにならないかな~…とドキドキしながら待ってます。
![男の子が職員に手伝ってもらいながらビンゴゲームをしている写真](/secure/1379226/DSC01590_t_s.jpg)
令和7年も楽しいことをたくさんしようね。
これからも元気な児童の姿を発信していきます。皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。