2月9日、JFしまねさんから「白い紅ガニ!?」が揚がったと持ち込みがありました。
見てみると確かに真っ白いベニズワイでした。
「白いカニ」といえば、平成16年に白い松葉ガニが漁獲され、賀露のかにっこ館で展示されたことがありました。
今回のベニズワイも全身が真っ白なもので、生まれつきの突然変異であるアルビノ個体と考えられます。
下の写真は、上が「普通のカニ」で下が今回持ち込まれた「白いカニ」です。

水揚日:2009年2月7日
船名:38常盤丸
性別:雄
甲幅:94.8mm
体重:289.0g
爪幅:15.7mm

よくある疑問で、「ゆでると赤くなるのか」。
なので、ゆでてみました。
赤くなりませんでした。