平成24年6月21日(木)から22日(金)までの2日間、滋賀県長浜市にて中世史料の調査を行いました。
まずは、(財)下郷(しもごう)共済会文庫の調査です。ここでは同文庫が所蔵する膨大な中世文書のうち、戦国末期の羽柴秀吉書状と、伯耆国笏賀(くつか)庄に関する文書の調査を行いました。
原文書と照合しながら、1文字ずつ活字原稿の校訂を行っています。
翌日は、長浜市立長浜城歴史博物館の調査を行いました。
ここでは、戦国末期の鳥取城攻めに関する織田信長書状について、法量寸法や写真撮影、活字原稿の校訂を行いました。
秀吉が構築した長浜城の跡地に建つ長浜城歴史博物館。迫力満点です。
今回の調査に御協力くださったみなさま、ありがとうございました。
県史編さん室