防災・危機管理情報



 講師:受託可能

 消防局に勤務しながらライブ活動を続け、歌う消防士として活動後、心の病気になった家族への対応経験、消防士時代に出動した自損行為、労働災害等の数多くの現場活動体験がきっかけで、早期退職し、講演活動を始めました。

 人権・子育て・心の健康・安全大会など、参加された方の心に届くように、実際の体験から生まれた歌を交えてお話しています。

  • 日本メンタルヘルス協会 研究コース課程修了
  • 防災士

〔制作楽曲〕

  • 「鳥取牛骨ラーメン応麺歌」「梨のうた」
  • SUN‐IN未来ウオーク テーマソング「未来へ向かって」「風に吹かれて歩いていこう」
  • 鳥取県交通安全協会 テーマソング「安全の輪」「光れ反射材」
  • 眠れてますか?睡眠キャンペーンソング「やさしい眠りをあなたに」

〔ウェブサイト〕

https://tatsusan.com/

講師歴

若年層自殺予防対策啓発講演会(滋賀県大津市)、令和6年度鬼北町地域自殺対策講演会(愛媛県北宇和郡)、鳥取県倉吉東高等学校人権教育講演会、いのちの教育講演会(富山県教育委員会)、枚方市社会福祉協議会自殺予防講演会(大阪府)、伯耆町立溝口中学校人権講演会、島根県安来市幼少中教職員研修会、八頭町連合婦人会人権学習会、第28回JA女性大会(鳥取県)、平井建設株式会社労働災害防止大会(島根県)


審議会等委員歴

 

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 男女協働未来創造本部 県民運動課
    住所 〒682-0816
             倉吉市駄経寺町212-5
             エースパック未来中心
    電話   0858-23-39010858-23-3901    
   ファクシミリ  0858-23-3989
    E-mail  kenmin-undou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000