鳥取療育園のホームページ

姿勢~抱っこの仕方~

医療型児童発達支援「きらり」では「姿勢のとり方ってどうするの?」というテーマで勉強会をしました。理学療法士が担当し、抱っこの仕方や姿勢の評価のポイント、脱臼や側わんについて、スライドや骨の模型を使ってお話しました。

抱っこの仕方について

お子さんに合った抱っこの仕方を知っていただくことで、より良い発達を促したり、脱臼や変形を予防することも可能です。

抱っこ1

だっこ2

                   

側わんについて

成長期に起こしやすい変形のひとつに側わんがあります。
側わんの影響を説明しました。

 

抱っこ3

 

まとめ

まとめとして、24時間姿勢ケアの考え方があります。
日頃の抱っこの仕方を見直しながら、子どもの発達を促したいと考えています。

 抱っこ4

 

 

 
  

最後に本ページの担当課    鳥取県立鳥取療育園
    住所 〒680-0901
             鳥取県鳥取市江津730
    電話  0857-29-88890857-29-8889    
    ファクシミリ  0857-29-9300
    E-mail  ryoikuen@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000