取材メモ/寄る人の力湧かせる“待合所”

寄る人の力湧かせる「待合所」

  「かめの泉」は、倉吉市西倉吉町を中心に活動する住民団体。現在、主婦や会社員、元教員、元看護師など21人の会員がいます。
  結成は2013(平成25)年。会長である枠島(わくしま)和江(かずえ)さんの近所に住む高齢者が、オレオレ詐欺被害に遭ったことがきっかけでした。枠島さんは、今後同様の被害に遭わないようにと、住民勉強会を提案。「勉強会は高齢者の孤立防止も狙いだった」と振り返ります。
  こうした活動を根付かせようと結成された「かめの泉」。名前には、長寿の亀にあやかり、泉のごとく元気が湧き出るようにとの思いが込められています。
  結成から3年後の16年、帰宅しても家に誰もおらず、塾にも通わない子どもの学習を支援する「?啄(そったく)塾」を西倉吉町に開設。週末や夏休みなどに、希望する小中学生の学習をフォローしています。
  さらに昨年7月には、空き家だった枠島さんの実家(同市越殿町(こしどのちょう))を改装し、高齢者を中心に誰もが集える「あなたと私の待合所(まちあいしょ)」をオープン。待合所では、得意分野の会員を講師に、毎週月、水、金曜日の日中、手芸や音読、囲碁などの教室が開かれ、毎回、十数人が参加しています。また、同所では障がい者施設で作られているパンも販売。購入した人もその場で話し込んだり、休憩したり。?啄塾が開かれない冬は子どもの居場所にもなっています。
  「福祉センターや路線バスの停留所が近く、出掛けたついでに寄れる。だからサロンと言うより待合所」と笑う枠島さん。ここでは、誰もが経験や特技をいかんなく発揮し、訪れる人の数だけ、活動の幅を広げています。

刺し子に取り組む様子
刺し子(手芸の一つ)に熱中する人たち。時折談笑も

待合所の様子
男性も気軽に訪れ、経験や心の内を話している

鉢屋川の写真
待合所のすぐそばを流れる鉢屋川。夏にはホタルが見られる

刺し子を得意とする関戸夏江さんの作品。販売して運営費に
作品の写真1
作品の写真2

取材を終えて

  待合所への来訪者は絶え間なく、その誰もが笑顔でした。心地良く過ごせる裏庭もあります。初めて訪ねた人でも、和やかな雰囲気が包んでくれます。(か)

裏庭の写真



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000