鳥取県では、これまでも積極的に未利用財産の売却に努めてきたところですが、売却に至らない物件も多く残っているとともに、逐次、新たな未利用財産も発生しています。また、財産の売却には、境界画定や不動産鑑定など、一定のコストと労力がかかることから、優先順位をつけて取り組む必要があります。
このため、より一層積極的に未利用財産の売却及び利活用を促進するために、民間事業者の売却、貸付等の希望を確認し、入札手続きや利活用の事業者募集の手続きを優先的に実施します。
未利用財産の利活用に係るサウンディング調査実施要領 (pdf:143KB) Word版 (docx:75KB)
財産の購入、または利活用事業(貸付等を含む)の主体となる意向を有する法人又は法人のグループ、任意団体、個人
令和3年10月21日(木)~11月19日(金)
(元)三津白寿苑(鳥取市、15,838平方メートル)他 計10か所
位置図 (pdf:803KB)
|
財産名 |
所在地 |
面積
(平方メートル)
|
1 |
(元)三津白寿苑 |
鳥取市三津 |
土地 15,838.00 |
2 |
北園団地 |
鳥取市北園 |
土地 1,628.42
建物 1,020.73
|
3 |
(元)埋蔵文化財センター(美和調査事務所) |
鳥取市源太 |
土地 2,055.00 |
4 |
(元)宇倍野第一団地 |
鳥取市国府町大字町屋 |
土地 1,205.38 |
5 |
(元)浜村警察署奥崎駐在所 |
鳥取市青谷町奥崎 |
土地 279.32 |
6 |
(元)智頭警察署署員宿舎(緑ヶ丘) |
八頭郡智頭町智頭 |
土地 807.66
建物 307.40
|
7 |
鳥取県自動車運転免許試験場隣接地 |
東伯郡湯梨浜町大字下浅津 |
土地 2,880.00 |
8 |
(元)境港通勤寮 |
境港市外江町 |
土地 2,637.50 |
9 |
(元)境港警察署署員宿舎(福定町) |
境港市福定町 |
土地 1,026.49 |
10 |
(元)中小家畜試験場旧絹屋分場敷地 |
西伯郡南部町絹屋 |
土地 49,834.82 |
調査方法・調査内容
・財産ごとの購入意向や購入・貸付等に係る課題や今後の公募条件など県に対して配慮を希望することについて意見を伺います。
・調査は本ホームページに掲載の情報をもとに対話の実施や意見提出の募集を希望する方を募集します。希望される方は、以下の連絡先にご連絡ください。対話の日程調整は個別に実施します。
・コロナ感染拡大防止も考慮し、意見書(書面)のみの提出やWEB会議での対話も推奨します。
民間提案事業サポートデスクの活用
4月に県民参画協働課に設置した「民間提案事業サポートデスク」も活用し、今回のサウンディング調査の窓口とするとともに、通年で県民や民間事業者からの土地の利活用の提案を受付しています。