検索

鳥取まいもん宣隊FaceBookページ

食パラダイス公式X(旧Twitter)

食パラダイス公式Instagram

0
  

フェアいぃ鳥取もっと地産地消推進事業

目的

<目的>

・地産地消の推進とフェアプライスプロジェクトを同時展開し、県民の地元食材への関心や愛着を高め、適正価格への理解を深めるために行う取組を支援します。

※なお、本事業については購入客層、売れ筋を把握することで今後の地産地消活性化の施策に活用するため、売上データ等分析を行っていただきます。

補助対象経費

9月1日から11月30日までの地産地消月間に、地産地消及びフェアプライスプロジェクトの浸透を図るために行う特設コーナーの設置等に係る次の経費

・外注費

・会場整備費

・広告宣伝費等

その他、本事業に必要な経費で、市場開拓局長が必要と認めるもの。

※補助対象経費のうち工事費及び委託費については、県内事業者が実施したものに限ります。ただし、止むを得ない事情で県内事業者への発注が困難な場合は本補助金担当にご相談ください。(鳥取県産業振興条例

補助対象者

(1)スーパー等、食品を取り扱う小売業を営む事業者等。

   ただし、原則として、以下の要件をすべて満たすこと。

 (ア)県内事業者である法人又は個人事業主で、交付申請日前に営業を

    開始している者
 (イ)交付申請日前に、農林水産物又は加工品を県内で営業する実店舗

    で販売している事業者
 (ウ)「食パラダイス鳥取県」アンバサダーに登録されている者又は交

    付申請と同時に「食パラダイス鳥取県」アンバサダー登録を申請

    しいる者

※申請事業者は、もっと地産地消月間を含む事業実施期間中にポイント付与又はこれに相当する購入促進施策を行うこと。

(2)その他、市場開拓局長が認める者

補助上限額

1事業者あたり 20万円

補助率

1/2

  

申請・報告方法

<申請される前に・・・>

・対象となる費用や運用方法について要綱のご確認と予算に限りがありますので事前にご相談下さい。

交付要綱 (pdf:109KB)

・申請される店舗が「食パラダイス鳥取県」アンバサダーに登録されているか確認してください。

※本事業は「食パラダイス鳥取県」アンバサダーに登録することが必要です。登録されていない場合は、アンバサダーの趣旨を理解の上、ご登録をお願いします。

アンバサダーの登録はコチラ

 

<申請様式>

交付申請書 (docx:18KB)

申請書様式 (doc:62KB)

  

<報告書様式>

実績報告書 (docx:19KB)

報告書様式 (doc:62KB)

検証シート (xlsx:14KB)

口座振込依頼書 (doc:43KB)

<申請先・お問い合わせ>

○食パラダイス推進課

〒680-8570鳥取県鳥取市東町一丁目220

TEL:0857-26-7853 FAX:0857-21-0609

e-mail: shoku-paradise@pref.tottori.lg.jp


  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000