防災・危機管理情報


「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が令和5年6月に成立し、同年10月には本県でも「とっとり安心ファミリーシップ制度」を導入しました。

 家庭や地域、職場、学校など様々な場所でLGBTQに関する相談・支援等に携わる人材を増やしていくことを目的として、今年度も研修を開催します。

  

研修の内容

概要

日時 令和7年8月18日(月)午後1時30分から3時30分まで

場所 エキパル倉吉多目的ホール(倉吉市上井195-12 倉吉駅1階)

内容 「性の多様性から『じぶん』について考える」

    ~誰もが排除されない社会をめざして 子どもたちとの出会いからみえてきたこと~

講師 にじいろi-Ru(アイル) 田中 一歩氏、近藤 孝子氏 

 

チラシ

チラシ (pdf:383KB)

申込方法

  とっとり電子申請サービス、電子メールまたはFAX・郵送でお申し込みください。

【申込期限:8月12日(火)】

とっとり電子申請サービス(クリックすると申し込み画面が開きます。)

◆電子メール・FAX・郵送の場合

 次の(1)~(3)を全て記載し、下記問合せ先へお送りください。

 (1)氏名 (2)所属 (3)連絡先電話番号・メールアドレス 

問合せ先

鳥取県地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課
電話:0857-26-7121 ファクシミリ:0857-26-8138 メール:jinken@pref.tottori.lg.jp

 
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000