防災・危機管理情報


直行便就航
今こそ、台湾。

米子(米子鬼太郎空港)-台北(台湾桃園国際空港)
5月29日 運航開始


  鳥取県と台湾を結ぶ直行便がついに就航。米子から台北までわずか約3時間! 台湾は時差1時間、物価も比較的安く、台北など都市部では日本語が通じることも多く手軽な海外旅行先として人気です。グルメにショッピングに魅力がいっぱいの台湾へ、この機会にぜひ!

食べる

  小籠包や魯肉飯などおなじみの料理をはじめ、多彩な麺類やスイーツなど魅力は尽きません。一度の旅行では食べきれない!

小籠包(シャオロンバオ)
小籠包の写真
小籠包 250元 鼎泰豐
世界的に知られる名店。美しいひだで包まれた薄皮の小籠包は、中から熱々のスープがあふれる

魯肉飯(ルーロウファン)
魯肉飯の写真

焢肉飯(コンロウファン)
焢肉飯の写真

魯肉飯と焢肉飯の写真
魯肉飯 35元、焢肉飯 95元 小王煮瓜
甘辛く煮込んだ豚肉をご飯の上に。シンプルながら台湾料理の魅力が詰まった一品

牛肉麺(ニュウロウミェン)
牛肉麺の写真
紅焼牛肉麺 280元 永康牛肉麺
柔らかく煮込まれた牛肉が大胆に麺の上に鎮座。濃厚な旨味と香辛料の効いたスープも絶品


麺線(ミェンシェン)
麺線の写真
綜合麺線 60元 麺線傳奇
極細の麺がとろみのある鰹だしのスープによく絡む定番ローカルフード。トッピングの牡蠣、ホルモンが滋味深い

小王煮瓜の写真
小王煮瓜では滷白菜、地瓜葉(サツマイモの葉)など家庭的な料理が味わえる

滷白菜
滷白菜の写真

地瓜葉
地瓜葉の写真

朝市&夜市もはずせない!

雙連朝市(シュアンリェンザオスー)
朝市は地元の人たちで賑わう庶民の台所。色鮮やかな南国フルーツや新鮮な魚介、肉類などが並び見るだけでも楽しい
雙連朝市の写真1
雙連朝市の写真2
雙連朝市の写真3

寧夏夜市(ニンシアイエシー)
台湾の夜を彩る観光夜市、毎日が縁日のような賑わい。寧夏夜市は、数ある台北の夜市の中でも特に美食が集まると評判
寧夏夜市の写真1

おいしそうな香りについ足が止まる
寧夏夜市の写真2

朝から楽しまなきゃもったいない
炸蛋餅 40元(左)、鹹豆漿 30元(右) 津津豆漿
炸蛋餅と鹹豆漿の写真
台湾では朝から外食するスタイルが一般的で、早朝から営業する早餐(朝食)店がそこかしこに。定番メニューを味わってローカル気分を満喫しよう


甘いものも忘れずに

黒糖珍珠奶茶 120元 幸福堂
黒糖珍珠奶茶の写真
手作りの黒糖タピオカにこだわったミルクティーは風味豊かで濃厚な味わい。出来立てのタピオカは食感も絶妙

傳統豆花 55元 古早味豆花
傳統豆花の写真
豆乳が原料の定番スイーツ。豊富なトッピングから選ぶスタイル

食べ歩きも楽しい♪
胡椒餅 60元 福州世祖胡椒餅
胡椒餅の写真
土窯で焼いた生地はパリッと香ばしく、中には豚肉とネギの餡がたっぷり。スパイシーな香りが食欲をそそる

1元=約4.7円(2025年2月時点)
※価格等は現況と異なる場合があります。

買う

  お土産の定番パイナップルケーキや台湾茶のほか、台湾デザインのおしゃれな雑貨を扱う店も多数。かわいい雑貨はお子さんにもぴったり!

パイナップルの形がキュート
鳳梨夾心酥 Miss V Bakery
鳳梨夾心酥の写真
パイナップルの餡をクッキーでサンド。甘さ控えめで上品な味わい

鳳梨酥(10個)500元 微熱山丘
素材にこだわって作ったパイナップルケーキが幅広い世代から人気。手軽な2個入りパッケージも
鳳梨酥の写真1
鳳梨酥の写真2

小茶栽堂
台湾茶のほかお茶を使ったスイーツも。色とりどりのティーバッグ1個から手軽に購入できる
小茶栽堂の写真1
小茶栽堂の写真2

特大タピオカがかわいい♫
ショルダーバッグ 720元 西門紅楼
特大タピオカのショルダーバッグの写真


キーホルダー 140元 西門紅楼
キーホルダーの写真


トートバッグ 420元 厚里holi
トートバッグの写真


アクリルピンバッジ 190元 厚里holi
アクリルピンバッジの写真

西門紅楼
西門紅楼の写真
雑貨店、カフェ、劇場などを備える人気スポット。1908年建築の公営市場をリノベーションした施設で、建物だけでも一見の価値あり!

観る

孔子廟
儒教の創始者、孔子を祀る。廟内は厳かな雰囲気が漂う
孔子廟の写真1
孔子廟の写真2


大龍峒保安宮
大龍峒保安宮の写真
医学の神・保生大帝を祀る。美しい建築や装飾にも目をみはる


四四南村
かつて軍人村として使われた集合住宅をリノベーションした複合施設。カフェや雑貨、クラフトビールも楽しめる
四四南村の写真1
四四南村の写真2

米子-台北便運航スケジュール

●IT725便
【月】 13時00分 米子発  15時05分 台北(桃園)着
【金】 17時50分 米子発  19時50分 台北(桃園)着

●IT724便
【月】 8時35分 台北(桃園)発  12時00分 米子着
【金】 13時20分 台北(桃園)発  16時50分 米子着

※初日(5月29日)のみ木曜運航の特別ダイヤ
  詳細、予約はタイガーエア台湾ホームページで
タイガーエア台湾のQRコード

各種支援制度でお得に旅しよう!

●パスポート取得支援
●グループ旅行支援 等

それぞれ1人あたり3,000円
旅行支援制度のQRコード

米子鬼太郎空港からこちらも運行中♪
●ソウル 週5便
●香港 週3便

米子鬼太郎空港のQRコード

【問い合わせ先】 国際観光課
電話 0857‐26‐7629 ファクシミリ 0857‐26‐8308



 

 

← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000