防災・危機管理情報


とりびなはなし

鳥取県立美術館のロゴ
  3月に開館した鳥取県立美術館。みんなに「ひらかれた美術館」として展示やイベント、そして館そのものをさらに楽しんでいただけるよう魅力をご紹介します。

「たてもの」のはなし
  新しい県立美術館は、美術館“らしくない”建築がひとつの特徴。ひろまと呼ばれるフリーゾーンには、大御堂廃寺跡の広い緑地に面したガラス窓から明るい陽光が降り注ぐ、美術館としては異例の設計です。また、3階の展望テラスからは天気がよければはるか大山を望むことも。日本の美術館の中でも指折りの豊かな自然に囲まれた、建築そして立地の魅力もぜひ味わってみてください。
鳥取県立美術館外観の写真

ひろまの写真
2階 ひろま(吹き抜け)から大御堂廃寺跡を望む

展望テラスの写真
3階 展望テラス

【お問い合わせ】 県立美術館
電話 0858‐24‐5442 ファクシミリ 0858‐24‐1441
鳥取県立美術館のQRコード

県からのお知らせ

鳥取県伝統工芸品半世紀展
  因州和紙と弓浜絣が国の伝統工芸品に指定されて50年、鳥取県郷土工芸品等指定制度の創設から40年の今年。古くから受け継がれてきた伝統工芸品を一堂に展示し、手仕事の魅力を伝える展覧会を開催します。

鳥取県伝統工芸品半世紀展のポスター

■期間 4月18日(金)から5月10日(土)
      ※4月21日(月)は休館
■場所 県立美術館 県民ギャラリー
■入場料 無料

【問い合わせ先】 販路拡大・輸出促進課 
電話 0857‐26‐7640 ファクシミリ 0857‐21‐0609
鳥取県伝統工芸品半世紀展のQRコード
北条倉吉道路(倉吉西インターチェンジから倉吉南インターチェンジ)開通
  国道313号北条倉吉道路(倉吉西インターチェンジから倉吉南インターチェンジ)が3月22日に開通。倉吉市関金町方面から倉吉市街地までの所要時間が短縮されるほか、道幅の狭い現道に比べ安全性も向上します。また、岡山県北部との交流促進、観光振興への寄与も期待されています。
北条倉吉道路の地図

【問い合わせ先】 中部総合事務所県土整備局 
電話 0858‐23‐3204 ファクシミリ 0858‐22‐0013
北条倉吉道路のQRコード



 

 

← 前のページへ    最初のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000