防災・危機管理情報


手話を覚えてみよう 「大阪・関西万博」

  大阪・関西万博が4月13日(日)にいよいよ開幕!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。多彩なパビリオンやイベントが準備されています。鳥取県も関西パビリオンに出展し、砂丘の疑似体験が出来る「鳥取無限砂丘」や観光情報、まんが王国とっとりなど、鳥取県独自の魅力を世界に発信していきます!

大阪・関西万博の手話のイラスト1
右手2指を立て、頭の脇から前へ軽く2回出す
矢印のイラスト
大阪・関西万博の手話のイラスト2
掌を前に向け、親指を伸ばした左手の横で右手指文字「フ」形を下ろす
矢印のイラスト
大阪・関西万博の手話のイラスト3
前に向けて開いた右手の親指と4指の開閉を2回繰り返す

県公式サイトでは万博に関する情報や鳥取県の取り組みを発信しています。
万博推進室のQRコード

監修 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
電話 0859‐30‐3720 ファクシミリ 0859‐30‐3131
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会のQRコード

読者の声 (2月号の意見・感想から)

私史上今までで一番インパクトのある表紙です!鳥取砂丘がキン肉マンのアニメに出るなんて、観光客がたくさん来られると思います!楽しみです。(50代)

とっとりメジャーリーグによって、いろいろな発想で鳥取県が盛り上がっていくことに期待し、応援しています。(60代)

産業未来フェス、将来はこんな未来になるのかなぁとワクワクしました。(20代)

  2月号には653人からご意見をいただきました。ありがとうございます。これからもご意見、ご感想をお待ちしています。

今月のプレゼント

チョコプラサイン入り とりびTシャツ【6名】
チョコレートプラネットさんと平井知事の写真

チョコプラサイン入りとりびTシャツの写真
  鳥取県立美術館の開館にあたり、館のシンボルマーク「T」を象徴する芸人チョコレートプラネットさんに、応援大使「とりび大使(TT)」を委嘱しました!就任を記念し、チョコプラサイン入りとりびTシャツをプレゼント♪

とりびに・・・行きてぃーーーー!!
  コント「TT兄弟」でおなじみのお笑いコンビ「チョコレートプラネット」が、鳥取県立美術館を応援する「とりび大使(TT)」に就任! 県立美術館のシンボルマーク「T」がご縁で実現しました。
とりび大使就任発表会の写真(県政だより4月号表紙)
(写真は2月5日に実施した就任発表会)

クイズ
 土窯で焼いたパリッと香ばしい生地の中に、豚肉とネギの餡がたっぷり入っている台湾料理は次のうちどれでしょう。
(1)魯肉飯 (2)牛肉麺 (3)胡椒餅

【応募方法】
  クイズの答え、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢と「県政だより」を読んだ感想・意見をお書きの上、次のいずれかの方法でご応募ください。
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。はがきなどに書かれた個人情報、感想・意見は、プレゼントの発送と「県政だより」記事作成の参考として使用し、これらの目的以外には使用しません。
応募締め切り 4月18日(金)必着
●はがき 〒680‐8570 鳥取県広報課「県産品プレゼント」
●電子メール dayorip@pref.tottori.lg.jp
●県ウェブページ応募フォーム https://www.pref.tottori.lg.jp/dayorip/

◎3月号のクイズの答えは「(2)ふるさと」でした。

【DATA】
県人口 529,240人〔男 253,262人、女 275,978人〕
世帯数 221,881世帯(2025年2月1日現在推計)

LINE
@tottori.pref_line
鳥取県公式ラインのQRコード

Instagram
@tottoripref
鳥取県のインスタグラムのQRコード

X(旧Twitter)
@tottoripref
鳥取県のX(旧ツイッター)のQRコード

Facebook
@tottori.pref.kouhou
鳥取県のフェイスブックのQRコード



 

 

← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000