防災・危機管理情報


県からのお知らせ

「TOTTORI Free Wi-Fi」で快適な鳥取旅へ
  便利で安全性の高い新たな県営公衆Wi-Fiの運用を開始しました。国内外の観光地で共通して使える国際的なOpen-Roaming技術を採用。一度利用登録をすれば、その後の手続き不要で、何度でも簡単に利用できます。

利用可能端末
  Wi-Fi対応のスマートフォン、タブレット、パソコン
利用料金
  無料
利用エリア
  主要観光地、公共交通拠点、公共の文化・観光施設等31か所

こちらのステッカーが目印
TOTTORI Free Wi-Fiのステッカーの画像

詳細及び登録は下記QRコード
TOTTORI Free Wi-FiのQRコード

【問合せ先】 デジタル基盤整備課
電話 0857‐26‐7849 ファクシミリ 0857‐26‐8289
第69回 鳥取県植樹祭
  植樹活動を通じて森林の大切さを発信する植樹祭を開催します。参加者による植樹のほか、木工教室や林業機械乗車体験、地元出演者のパフォーマンス、飲食ブースの出店など催し盛りだくさん! 楽しみながら森林保全の取り組みにふれてみませんか?

【日時】 5月31日(土) 10時00分から15時00分
【場所】 八東総合運動公園

苗木の無料プレゼントも♪
植樹祭の写真1
植樹祭の写真2

詳しくは下記QRコード
植樹祭のQRコード

【問合せ先】 森林づくり推進課
電話 0857‐26‐7304 ファクシミリ 0857‐26‐8192

手話を覚えてみよう

今月の手話「鳥/自然」
鳥の手話のイラスト
指先を前に向けた右手2指を口元に置き、指を開閉する

自然の手話のイラスト
右手人差指をすくい上げ、指先を上に向ける

  毎年5月10日から16日は愛鳥週間。この季節、野鳥観察会や自然環境の保全を目的としたイベントなどが開催されます。自然に触れ合い、野鳥愛護や自然環境の保全について考えてみませんか。

  県公式サイトでは子ども・親子向けの体験イベントを紹介しています。
  (鳥取県「体験の風をおこそう」実行委員会 作成)
自然体験イベントのQRコード


監修 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
電話 0859‐30‐3720 ファクシミリ 0859‐30‐3131
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会のQRコード

読者の声
3月号の意見・感想から

いよいよ県立美術館が開館。地元住人としてはドキドキ、ワクワクしています。これを契機に県中部のみならず鳥取県が盛り上がっていくことを期待します。(50代)

僕の好きなポケモンのサンドのことが書かれていて、読むのがとても楽しかったです。鳥取駅や鳥取砂丘に行きたいと思いました! (10代)

青谷かみじち史跡公園の1周年イベントには家族揃って参加したいです。(30代)

  3月号には935人からご意見をいただきました。ありがとうございます。これからもご意見、ご感想をお待ちしています。

DATA 鳥取県の人口・世帯数
県人口 528,572人〔男 252,923人、女 275,649人〕
世帯数 221,827世帯(2025年3月1日現在推計)

鳥取県公式SNS

LINE
@tottori.pref_line
鳥取県公式ラインのQRコード

Instagram
@tottoripref
鳥取県のインスタグラムのQRコード

X
@tottoripref
鳥取県のX(旧ツイッター)のQRコード

Facebook
@tottori.pref.kouhou
鳥取県のフェイスブックのQRコード



 

 

← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000