防災・危機管理情報

とりネットの使い方


2025年度ウェブアクセシビリティJIS試験結果、取組確認・評価表

 

※以下のリンクは、外部リンクです(とりネットのリンクを除く。)。 

 

ウェブアクセシビリティJIS試験、取組確認・評価表の位置付け、根拠規程

 ウェブアクセシビリティとは、「高齢者や障がい者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できること」を意味します。

※出典:総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年版)

 

 総務省がウェブアクセシビリティについて定める指針「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年版)」 (以下、「運用ガイドライン」という。)では、1年に1回、以下の試験及び確認を行い、結果を各団体のウェブページで公開するよう規定されています。

公開内容 確認内容 根拠規程
JIS X 8341-3:
2016試験結果
各団体で策定・公開したウェブアクセシビリティ方針に基づき、対象としたページが、ウェブアクセシビリティに関する日本産業規格「JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)」(以下、「JIS X 8341-3:2016」という。)に対応できているかの試験
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表 運用ガイドラインに基づいたウェブアクセシビリティ確保・維持・向上のための取組の確認

 

 この上記「JIS X 8341-3:2016試験結果」及び「ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表」について、以下のとおり公開します。

  

 

 

概要

 鳥取県ウェブアクセシビリティ方針を踏まえ、JIS X 8341-3:2016「附属書JB(参考)試験方法」及びウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドライン」等に基づき試験した結果は、下記のとおりです。


適合レベル及び対応度

 JIS X 8341-3:2016のレベルAAに準拠。

試験結果

JIS X 8341-3:2016「附属書JB(参考)試験方法」に基づく試験結果表示

 

(1) 達成基準への適合状況の表明日

 2025年8月○○日

(2) 規格の規格番号及び改正年

 JIS X 8341-3:2016

(3) 満たしている適合レベル

 AAに準拠

(4) 対象となるウェブページに関する簡潔な説明

 https://www.pref.tottori.lg.jp/ 以下の全てのウェブページ

(5) 依存したウェブコンテンツ技術のリスト

 XHTML1.1、CSS3.0、Javascript

(6) 試験対象のウェブページを選択した方法

 ランダムサンプリングによって30ページ、ウェブページ一式を代表するウェブページとして10ページ、合計40ページを選択

(7) 試験を行ったウェブページのURI(URL)

 本ページ下部に記載

(8) 達成基準チェックリスト

 本ページ下部に記載

(9) 試験実施期間

 2025年7月1日から2025年7月11日まで


JIS X 8341-3:2016対応度表記について

 「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(2021年4月版)」で定められた表記によるものです。

  

 

 タイトルをクリック又はタップすると、内容の表示・非表示の切り替えができます。

試験を行ったウェブページのURI(URL)

※掲示期間終了などの理由により、試験実施後に、ウェブページが非公開、削除、内容変更されている場合があります。

(1) ウェブページ一式を代表する10ページ

番号 URI(URL) ページ名
1 https://www.pref.tottori.lg.jp/ トップページ
2 https://www.pref.tottori.lg.jp/1731.htm 県庁総合案内
3 https://www.pref.tottori.lg.jp/1411.htm 県の紹介と観光
4 https://www.pref.tottori.lg.jp/9337.htm アクセシビリティ(利用しやすさ)
5 https://www.pref.tottori.lg.jp/100101.htm ご意見・ご提言等の受付
6 https://www.pref.tottori.lg.jp/kikikanrihp/ 鳥取県の危機管理
7 https://www.pref.tottori.lg.jp/1439.htm 鳥取県公報
8 https://www.pref.tottori.lg.jp/223440.htm 通行規制情報一覧
9 https://www.pref.tottori.lg.jp/1304.htm
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト
10 https://www.pref.tottori.lg.jp/soshiki/ 県の組織と仕事

(2) ランダムサンプリング30ページ

番号 URI(URL) ページ名
11 https://www.pref.tottori.lg.jp/38466.htm
自然動態
 12 https://www.pref.tottori.lg.jp/314805.htm 「あなたが好きな作品賞」受賞作品について(第67回鳥取県美術展覧会)
 13 https://www.pref.tottori.lg.jp/312721.htm
トスク・Aコープ関連支援情報
 14 https://www.pref.tottori.lg.jp/293185.htm
看護学科のよくある質問
 15 https://www.pref.tottori.lg.jp/299412.htm
名探偵コナン列車
 16 https://www.pref.tottori.lg.jp/314840.htm
生誕102年 水木しげる生誕祭
 17 https://www.pref.tottori.lg.jp/60902.htm
生活日課
 18 https://www.pref.tottori.lg.jp/299094.htm
県政トピックス/収入証紙を9月末で廃止
 19 https://www.pref.tottori.lg.jp/283275.htm
平成31年3月6日(開会中)
 20 https://www.pref.tottori.lg.jp/311991.htm
2023年8月号(PDF版)
 21 https://www.pref.tottori.lg.jp/307048.htm
令和6年度鳥取県放課後児童支援員認定資格研修の開催
 22 https://www.pref.tottori.lg.jp/274149.htm
平成30年4月1日付人事委員会事務局人事異動表
 23 https://www.pref.tottori.lg.jp/305402.htm
2022年度 競技別体験プログラム
 24 https://www.pref.tottori.lg.jp/203976.htm
建設業許可申請について(平成24年11月1日以降)
 25 https://www.pref.tottori.lg.jp/78691.htm
道路交通法の改正内容
 26 https://www.pref.tottori.lg.jp/309446.htm
令和4年度
 27 https://www.pref.tottori.lg.jp/31549.htm
武道館
 28 https://www.pref.tottori.lg.jp/315226.htm
北朝鮮弾道ミサイル発射事案への対応について(令和5年12月18日)
 29 https://www.pref.tottori.lg.jp/41837.htm
I 調査の概要
 30 https://www.pref.tottori.lg.jp/277500.htm
立寄処 桜子(福島)
 31 https://www.pref.tottori.lg.jp/273886.htm
リンク集・公式SNS  施設紹介動画(YouTube)
  32 https://www.pref.tottori.lg.jp/211961.htm
感染症指定医療機関について
33 https://www.pref.tottori.lg.jp/271836.htm
一般質問・質疑
34 https://www.pref.tottori.lg.jp/90200.htm
平成20年度 第5回人事委員会会議結果
35 https://www.pref.tottori.lg.jp/121885.htm
付議案
36 https://www.pref.tottori.lg.jp/41981.htm
労働力調査
37 https://www.pref.tottori.lg.jp/263002.htm
平成28年度県内企業海外展開状況調査の結果について
38 https://www.pref.tottori.lg.jp/253487.htm
第44回鳥取県採石場安全対策審議会
39 https://www.pref.tottori.lg.jp/46416.htm
平成19年3月31日付鳥取県公報号外第78号
40 https://www.pref.tottori.lg.jp/298923.htm
令和3年8月3日付鳥取県公報第9323号

達成基準チェックリスト

細分箇条 達成基準 適合レベル 適用 結果
1.1.1 非テキストコンテンツの達成基準 A 適用 適合
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み)の達成基準 A 対象外 対象外
1.2.2 キャプション(収録済み)の達成基準 A 対象外 対象外
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準 A 対象外 対象外
1.2.4 キャプション(ライブ)の達成基準 AA 対象外 対象外
1.2.5 音声解説(収録済み)の達成基準 AA 対象外 対象外
1.2.6 手話(収録済み)の達成基準 AAA 対象外 対象外
1.2.7 拡張音声解説(収録済み)の達成基準 AAA 対象外 対象外
1.2.8 メディアに対する代替コンテンツ(収録済み)の達成基準 AAA 対象外 対象外
1.2.9 音声だけ(ライブ)の達成基準 AAA 対象外 対象外
1.3.1
情報及び関係性の達成基準
A 適用
適合
1.3.2 意味のある順序の達成基準 A 適用 適合
1.3.3 感覚的な特徴の達成基準
A 適用 適合
1.4.1 色の使用の達成基準 A 適用 適合
1.4.2 音声の制御の達成基準 A 適用 適合
1.4.3 コントラスト(最低限レベル)の達成基準 AA 適用 適合
1.4.4 テキストのサイズ変更の達成基準 AA 適用 適合
1.4.5 文字画像の達成基準 AA 適用 適合
1.4.6 コントラスト(高度レベル)の達成基準 AAA 適用 適合
1.4.7 小さな背景音、又は背景音なしの達成基準 AAA 対象外 対象外
1.4.8 視覚的提示の達成基準 AAA 適用 適合
1.4.9 文字画像(例外なし)の達成基準 AAA 適用 適合
2.1.1 キーボードの達成基準 A 適用 適合
2.1.2 キーボードトラップなしの達成基準 A 適用 適合
2.1.3 キーボード(例外なし)の達成基準 AAA 適用 適合
2.2.1 タイミング調整可能の達成基準 A 適用 適合
2.2.2 一時停止,停止及び非表示の達成基準 A 適用 適合
2.2.3 タイミング非依存の達成基準 AAA 対象外 対象外
2.2.4 割込みの達成基準 AAA 対象外 対象外
2.2.5 再認証の達成基準 AAA 対象外 対象外
2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下の達成基準 A 適用 適合
2.3.2 3回のせん(閃)光の達成基準 AAA 適用 適合
2.4.1 ブロックスキップの達成基準 A 適用 適合
2.4.2 ページタイトルの達成基準 A 適用 適合
2.4.3 フォーカス順序の達成基準 A 適用 適合
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内)の達成基準 A 適用 適合
2.4.5 複数の手段の達成基準 AA 適用 適合
2.4.6 見出し及びラベルの達成基準 AA 適用 適合
2.4.7 フォーカスの可視化の達成基準 AA 適用 適合
2.4.8 現在位置の達成基準 AAA 適用 適合
2.4.9 リンクの目的(リンクだけ)の達成基準 AAA 適用 適合
2.4.10 セクション見出しの達成基準 AAA 対象外 対象外
3.1.1 ページの言語の達成基準 A 適用 適合
3.1.2 一部分の言語の達成基準 AA 対象外 対象外
3.1.3 一般的ではない用語の達成基準 AAA 適用 適合
3.1.4 略語の達成基準 AAA 適用 適合
3.1.5 読解レベルの達成基準 AAA 適用 適合
3.1.6 発音の達成基準 AAA 適用 適合
3.2.1 フォーカス時の達成基準 A 適用 適合
3.2.2 入力時の達成基準 A 適用 適合
3.2.3 一貫したナビゲーションの達成基準 AA 適用 適合
3.2.4 一貫した識別性の達成基準 AA 適用 適合
3.2.5 要求による変化の達成基準 AAA 適用 適合
3.3.1 エラーの特定の達成基準 A 適用 適合
3.3.2 ラベル又は説明の達成基準 A 適用 適合
3.3.3 エラー修正の提案の達成基準 AA 適用 適合
3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ)の達成基準 AA 対象外 対象外
3.3.5 ヘルプの達成基準 AAA 適用 適合
3.3.6 エラー回避(全て)の達成基準 AAA 適用 適合
4.1.1 構文解析の達成基準 A 適用 適合
4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value)の達成基準 A 適用 適合
  

 

 

 

個々のホームページ等取組確認・評価表

ホームページ等名称 鳥取県公式ウェブサイト「とりネット」
URL https://www.pref.tottori.lg.jp/
団体名部署名(評価実施主体) 鳥取県令和の改新戦略本部政策戦略局広報課
評価実施年月日 2025年8月6日

 

区分 取組内容 備考 ポイント集計欄 満点ポイント
        小計 中計  
継続性 ガイドライン 団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している   3 15 16
  職員研修

毎年アクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加しており、来年度以降も継続する予定である

  4    
  検証 毎年アクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握しており、来年度以降も実施する予定である   4    
  改善 公開しているページの改善に毎年取り組んでおり、来年度以降も実施する予定である   4    
実現内容の確認と公開 取組の実現内容 毎年アクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
  4 8 8
  アクセシビリティの実現内容 毎年アクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
  4    
利用者との協調 利用者の意見収集 複数の手段により、アクセシビリティについて特化した意見収集を継続的に取り組み、ホームページ全体の改善に利用している   3 4 6
  利用者との協力体制/ユーザー評価 利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)の声を聴取し、ホームページの改善を行ったことがある   1    
        合計 27 30
  

 

担当課:広報課


最後に本ページの担当課    鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
  電話 0857-26-71110857-26-7111
  ファクシミリ 0857-26-8111
  担当所属連絡先一覧

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000