重度障がい児者相談員制度

鳥取県では、医療行為が必要な重症心身障がい児者をはじめとする重い障がいのあるお子さんやそのご家族の方が住み慣れた地域で安心して暮らしていただくために、ご本人や家族の悩みや思いに寄り添い、行政・医療・福祉機関・教育機関との橋渡し役を行う「鳥取県重度障がい児者相談員」を各圏域に1名ずつ配置しました。

  

相談に関すること

1 相談方法

 電話又はメール

2 対応時間

 相談員が対応できる時間帯は随時相談をお受けします(相談員ごとに対応できる時間帯が異なります)。
 お電話での相談は、すぐに対応できない場合がありますので、その際には後ほど相談員からお電話いたします。

3 相談費用

 無料です。

4 相談内容

 福祉サービスの利用、教育関係、医療関係など日頃困っていることや悩んでいることなど何でも結構です。お気軽にご相談ください。


相談員氏名等

東部圏域

氏名

小谷 尚史(こだに ひさし)

電話

090-4803-3131090-4803-3131

電子メール

soudan14-toubu@docomo.ne.jp

対応時間帯

随時

中部圏域

氏名

林 るみ子(はやし るみこ)

電話

080-2904-5273090-2904-5273

電子メール

soudan14-chubu@docomo.ne.jp

対応時間帯

・平日 午後6時から午後9時まで 

西部圏域

氏名

米谷 美恵(こめたに よしえ)

電話

080-9793-4435080-9793-4435

電子メール

soudan14-seibu@softbank.ne.jp

対応時間帯

正午から午後9時まで。

相談員制度に関する問い合わせ

鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局 子ども発達支援課
電話:0857-26-78650857-26-7865
ファクシミリ:0857ー26-8136
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000