お知らせ

催し物


■「星空舞(ほしぞらまい)」まつりin農業試験場(事前申し込み不要)(参加、入場など無料)

  県農業試験場で育成したコメの新品種「星空舞」。炊いたご飯のツヤが優れ、冷めてもおいしいこの星空舞を広く知ってもらうための「星空舞」まつりを開催します。
【日時】10月10日(木)午前10時から午後2時(小雨決行)
内容
  ○星空舞の試食(先着順で無料配布も)
  〇星空舞の紹介展示 など
※米・野菜・キノコなどの販売や、おにぎり・カレーなどの軽食コーナー(有料)もあります。
星空舞のポスターの写真
「星空舞」のポスター

【問い合わせ先・場所】 県農業試験場(鳥取市橋本)
電話 0857‐53‐0721 ファクシミリ 0857‐53‐0723
https://www.pref.tottori.lg.jp/nogyoshiken/
ホームページQRコード

■錦秋の大山環状道路を歩こう!

  大山環状道路をウオーキングエリアとして開放します。紅葉名所・鍵掛峠(かぎかけとうげ)やブナ林のトンネル、二の沢、三の沢など、秋の見どころを通るこの道路が、歩行者に開放されるのは年に1度だけ。「秋の奥大山美味(うま)いもん祭」や自然を満喫するウオーキングイベント(有料・要申し込み)も同時開催。詳細はお問い合わせください。
【日時】10月26日(土)午前7時から午後2時
歩行者開放区間 桝水(ますみず)高原から鍵掛峠を経て奥大山スキー場までの区間(7.5キロメートル)
※上記区間は、緊急車両を除く全ての車両が通行止めになります。無料シャトルバス(大山寺、桝水高原経由、大山まきばみるくの里間)のご利用を。
鍵掛峠の写真
鍵掛峠

【問い合わせ先】 大山紅葉満喫ウオーク実行委員会事務局(西部総合事務所地域振興局内)
電話 0859‐31‐9372 ファクシミリ 0859‐31‐9639
https://www.pref.tottori.lg.jp/seibu-shinkou/
ホームページQRコード

■第17回鳥取県総合芸術文化祭(事前申し込み不要)

  県民みんなでつくる芸術の祭典「鳥取県総合芸術文化祭(とりアート)」を開催しています。童話作家・宮沢(みやざわ)賢治(けんじ)作『銀河鉄道の夜』を題材にした音楽劇を県内全域で展開してきた今回のとりアート。鳥取市で音楽劇を披露するほか、県内各地区でも気軽に楽しめる事業を実施します。詳細はお問い合わせください。
観客移動型音楽劇・ゲキジョウ実験!!!「銀河鉄道の夜→」
  【日時】11月2日(土)開演:(1)午後3時(2)午後6時、3日(日・祝)開演:(1)午前11時(2)午後3時
  【場所】とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町)
  料金(前売り) 1,000円(中学生以下無料)
地区事業(各地でコンサートや作品展示などを実施)
  【日程・場所】
  10月12日(土)・13日(日) 倉吉未来中心(倉吉市駄経寺町)
  11月30日(土)・12・月1日(日) とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町)、米子市児童文化センター(米子市西町)

【問い合わせ先】 鳥取県総合芸術文化祭実行委員会事務局((公財)鳥取県文化振興財団内)
電話 0857‐21‐8707 ファクシミリ 0857‐21‐8705
http://www.artsfriend.com/
ホームページQRコード

■とっとり民工芸展示会・体験教室(事前申し込み不要)

  県内3カ所の歴史的建造物で、民工芸の展示会と体験教室を開催します。
仁風閣でとっとり民工芸に出会う展示会
  【日時】11月1日(金)から12月1日(日)
  【場所】仁風閣(鳥取市東町)
  内容 牛ノ戸(うしのと)焼をはじめとする食器や郷土玩具の展示、因州和紙で折り紙体験
倉吉淀屋でとっとり民工芸を楽しむ展示会
  【日時】11月21日(木)から12月2日(月)
  【場所】倉吉淀屋(倉吉市東岩倉町)
  内容 福光(ふくみつ)焼の陶器や鳥取民芸木工の椅子などの展示、しめ縄づくり体験 ほか
山陰歴史館で弓浜絣(ゆみはまがすり)を知る展示会
  【日時】11月1日(金)から12月1日(日)
  【場所】米子市立山陰歴史館(米子市中町)
  内容 山陰歴史館の弓浜絣収蔵品などの展示、「糸繰り」や「種取り」の体験

【問い合わせ先】 県庁文化政策課
電話 0857‐26‐7134 ファクシミリ 0857‐26‐8108
https://www.pref.tottori.lg.jp/bunkaseisaku/
ホームページQRコード

■日本伐木(ばつぼく)チャンピオンシップin鳥取(事前申し込み不要)(参加、入場など無料)

  林業作業に欠かせないチェーンソーを使った競技会「日本伐木チャンピオンシップin鳥取」を開催します。全国規模の大会は西日本初。全国から参加する腕自慢たちが技能を競う勇姿は迫力満点。子どもでも参加できるチャレンジコーナーや飲食ブースもあり、来場者も楽しめます。競技を知らない人もお越しください。
【日時】11月9日(土)・10日(日)午前9時から午後4時
【場所】鳥取砂丘オアシス広場(鳥取市福部町)
内容
  〇伐木競技大会
  ○林業機械の展示
  〇チャレンジコーナー(丸太切り、枝払い、選手の服(防護衣)の試着)
  〇地元の食材を使ったグルメコーナー など
競技の写真
枝払い競技

【問い合わせ先】 日本伐木チャンピオンシップin鳥取事務局((公財)鳥取県林業担い手育成財団内)
電話 0857‐28‐0123 ファクシミリ 0857‐30‐5014
https://japan-logging-championship-in-tottori.jimdosite.com/
ホームページQRコード

■とっとり手話まつりinとっとり(事前申し込み不要)(参加、入場など無料)(要約筆記あり)(手話通訳あり)

  手話言語による講演や演劇を通して、魅力や楽しさを伝える「とっとり手話まつりinとっとり」を開催します。誰でも気軽に参加できます。ぜひお越しください。
【日時】11月10日(日)午前10時から午後3時
【場所】県民ふれあい会館(鳥取市扇町)
内容
〇講演「みんなで一緒に舞台を楽しもう~TA‐net(ティーエーネット)の取り組み~」
  講師 廣川(ひろかわ)麻子(あさこ)さん(特定非営利活動法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA‐net)理事長)
〇演劇「最後の夏まつり」
  演者 奈良ろう者劇団大仏も笑う会
○報告「手話を創り、守り、伝える事業」
  報告者 公益財団法人鳥取県聴覚障害者協会
廣川麻子さんの写真
廣川麻子さん

【問い合わせ先】 鳥取県東部聴覚障がい者センター
電話 0857‐32‐6070 ファクシミリ 0857‐32‐6071
https://torideaf.jp/publics/index/28/#block723/
ホームページQRコード

■船上山トレッキング

  鮮やかな紅葉と爽やかな秋風を感じながら山歩きができる「船上山トレッキング」を開催します。
【日程】
  11月17日(日) 対象 小学生以上(小中学生は保護者同伴)
  11月20日(水) 対象 一般(大人向けコース)
定員 各日30人程度(申し込み多数の場合、抽選)
申込方法 インターネット(とっとり電子申請サービス)、郵送
申込期間 10月17日(木)から31日(木)午後5時必着
※コースや参加料など詳細はウェブページをご覧ください。
トレッキングの写真
船上山トレッキング

【問い合わせ先・場所】 県立船上山少年自然の家
〒689‐2525 琴浦町山川807‐2
電話 0858‐55‐7111 ファクシミリ 0858‐55‐7119
https://www.pref.tottori.lg.jp/senjyozan/
ホームページQRコード

ご案内


■消費増税に関する相談窓口

  消費増税に便乗した悪質な行為に関する相談が寄せられています。不安を感じたら、最寄りの消費生活相談窓口にご相談ください。
悪質な行為の例
  〇「増税に関する調査」と偽って個人情報を聞き出そうとする不審な電話
  〇「消費料金」といった消費税と誤認させる架空請求
相談窓口
  東部消費生活相談室
  電話 0857‐26‐7605 ファクシミリ 0857‐26‐8144
  中部消費生活相談室
  電話 0858‐22‐3000 ファクシミリ 0858‐24‐5646
  西部消費生活相談室
  電話 0859‐34‐2648 ファクシミリ 0859‐34‐2670
  また、県は、こうした消費者相談や事業者向けの取引や表示に関する相談窓口をお知らせする「消費増税対策ウェブページ」を開設しているので、ご利用ください。

【問い合わせ先】 県庁新時代創造課
電話 0857‐26‐7650 ファクシミリ 0857‐26‐8111
https://www.pref.tottori.lg.jp/224719.htm
ホームページQRコード

■毒キノコに注意して

  県内では毎年のように毒キノコによる食中毒が発生しています。食用と確実に判断できないキノコは「採らない」「食べない」「人にあげない」ようにしましょう。
  毒キノコを食べてしまった場合は、できるだけ早く吐き出し、すぐに医療機関を受診してください。
食中毒事例の多いツキヨタケ(下の写真)の特徴
  ○ヒラタケやシイタケに類似。
  ○食後30分から1時間で嘔吐(おうと)、下痢、腹痛などの症状が現れる。
ツキヨタケの写真
(写真提供は厚生労働省)

【問い合わせ先】 県庁くらしの安心推進課
電話 0857‐26‐7284 ファクシミリ 0857‐26‐8171
【問い合わせ先】 中部総合事務所生活環境局
電話 0858‐23‐3117 ファクシミリ 0858‐23‐3266
【問い合わせ先】 西部総合事務所生活環境局
電話 0859‐31‐9321 ファクシミリ 0859‐31‐9333
https://www.pref.tottori.lg.jp/223670.htm/
ホームページQRコード

■臓器提供への意思表示を

  臓器を提供する。移植を受ける。私たちはどちらの立場にもなる可能性があります。元気なうちに家族と話し合い、運転免許証や意思表示カードなどに提供する・しないの意思を記入しておきましょう。
  10月は臓器移植普及推進月間。県は公益財団法人鳥取県臓器・アイバンクと共に、臓器提供への意思表示を啓発するグリーンライトアップを実施。期間中は、県内はもとより、全国各地の著名な建物や場所が、移植医療のシンボルカラーである緑色にライトアップされます。

グリーンライトアップ
【日時】10月16日(水)から23日(水)午後6時から11時
【場所】鳥取駅北口の風紋広場・ケヤキ広場、米子駅前の米ッ子合掌像
グリーンライトアップの写真
鳥取駅北口のケヤキ広場

【問い合わせ先】 県庁医療政策課
電話 0857‐26‐7207 ファクシミリ 0857‐21‐3048
https://www.pref.tottori.lg.jp/64186.htm
ホームページQRコード

CATCH the STAR(キャッチ ザ スター) 星取県情報

小説に登場した日南の星空

  作家の故井上(いのうえ)(やすし)さんの小説『通夜の客』に「天に近い、天体の植民地のような村」として登場する日南町(旧福栄(ふくさかえ)村)。戦時中、家族を疎開させ、井上さんもたびたび訪れていました。
  疎開先の家の跡近くに建つ「井上靖記念館 野分(のわけ)の館」には作品や写真などが展示。記念館隣には井上さんの詩が刻まれた文学碑があります。地元では、「天体の植民地」という言葉の真意は「天の神々も住みたくなるような地」と語り継がれているとのこと。日南町には井上さんの見た美しい星空が今も残っています。
文学碑の写真
文学碑(写真提供は日南町観光協会)

野分の館と星空の写真
野分の館と星空(写真提供は新田浩志さん(日南町))

【問い合わせ先】 (一社)日南町観光協会
電話・ファクシミリ 0859‐82‐1715
https://www.nichinan-trip.jp/culture/i-yasushi/
ホームページQRコード
オリオン座流星群

  10月中旬から下旬にかけて見られるオリオン座流星群は、ハレー彗星(すいせい)から放出された(ちり)が流星として観測されます。見ごろは月明かりの影響が小さくなる22日と23日の深夜から明け方。暖かくしてお楽しみください。

【問い合わせ先】 鳥取市さじアストロパーク
電話 0858‐89‐1011 ファクシミリ 0858‐88‐0103
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1425466200201/index.html
ホームページQRコード



試験


■狩猟免許試験(後期)

  狩猟免許試験を実施します。
種類及び受験手数料
  ○網猟・わな猟 新規4,300円、既所持者2,800円
  ○第一種・第二種銃猟 新規5,200円、既所持者3,900円
【日時】12月1日(日)午前9時30分から午後5時
【場所】中部総合事務所(倉吉市東巌城町)
申請書 問い合わせ先、市町村役場などで配布
申込方法 郵送、持参
申込期限 11月15日(金)午後5時(消印有効)

【問い合わせ先・申込先】 県庁緑豊かな自然課
〒680‐8570 鳥取市東町1‐220
電話 0857‐26‐7872 ファクシミリ 0857‐26‐7561
【問い合わせ先・申込先】 中部総合事務所生活環境局
〒682‐0802 倉吉市東巌城町2
電話 0858‐23‐3149 ファクシミリ 0858‐23‐3266
【問い合わせ先・申込先】 西部総合事務所生活環境局
〒683‐0054 米子市糀町1‐160
電話 0859‐31‐9628 ファクシミリ 0859‐31‐9333
https://www.pref.tottori.lg.jp/96933.htm
ホームページQRコード

■農業大学校一般・社会人特別前期入試

  2020年度入学の一般・社会人特別前期入試を実施します。
【日時】12月1日(日)
受験資格 20年3月31日までに高等学校を卒業もしくは卒業見込みの人
定員
  果樹・野菜・畜産コース 各5人程度
  花き・作物コース 各2、3人程度
受験料 2,200円
願書 問い合わせ先のほか、各高等学校、東部農林事務所、総合事務所農林局などで配布。ウェブページから印刷もできます。
申込方法 郵送、持参
受付期間 10月28日(月)から11月15日(金)午後5時(消印有効)
※詳細はウェブページをご覧ください。

【問い合わせ先・申込先・場所】 県立農業大学校
〒682‐0402 倉吉市関金町大鳥居1238
電話 0858‐45‐2411 ファクシミリ 0858‐45‐2412
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1019897/bosyuyoko.pdf
ホームページQRコード

こちら鳥取県警察


■夕暮れ時や夜間の外出に注意を

  夕暮れ時や夜間は視界が悪く、歩行者や自転車などの発見が遅れがちになるため、交通事故が多発する傾向にあります。これからの季節、日没も早まり事故発生の危険性がさらに高まるので、次の点に注意してください。
ドライバーは、早めの前照灯点灯やハイビーム・ロービームの小まめな使い分けを心掛け、横断歩道付近では速度を落としましょう。
自転車を利用する人は、ヘルメット着用に努め、車道の左側を通行し、自転車の反射器材の確認や早めの前照灯点灯を。交差点での安全確認も忘れずに。
歩行者は、夕暮れ時や夜間の外出は、明るい服装と 反射材の着用を。道路の無理な横断はやめてください。

【問い合わせ先】 県警察本部交通企画課
電話・ファクシミリ 0857‐23‐0110(代表)
https://www.pref.tottori.lg.jp/252037.htm
ホームページQRコード

鹿児島県からのお知らせ


■今年は島津(しまづ)義弘(よしひろ)公没後400年

  今年は、関ケ原の戦いで敵陣の正面を突いて撤退する「敵中突破」を敢行した島津義弘公没後400年の節目の年です。
  鹿児島県では「かごしま戦国島津祭」を掲げ、県内各地でイベントやスタンプラリーなどが行われています。10月には、人気ゲーム「戦国無双4」シリーズとコラボレーションした特別イベントも開催。ぜひこの機会にお越しの上、鹿児島県の歴史や文化に触れてください。
島津義弘没後400年特別イベント
【日時】10月26日(土)午後2時から5時
内容 人気声優と歴史タレントによるトークショー、限定グッズが当たる抽選会 ほか
※参加には申し込みが必要(定員に達し次第受け付け終了)。詳細はウェブページをご覧ください。
かごしま戦国島津祭のポスター
「戦国無双」 ©コーエーテクモゲームス

【問い合わせ先】 鹿児島県PR・観光戦略部観光課
電話 099‐286‐5050 ファクシミリ 099‐286‐5580
https://www.kagoshima-kankou.com/history/shimadu2019/introduction/
ホームページQRコード



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000