鳥取県には18の漁港があります。それぞれの概要は以下のとおりです。

漁港位置図のPDF版はこちら(pdf:191KB)
その利用範囲が地元の漁業を主とするもの
漁港名
|
よみ
|
所在地
|
漁港管理者
|
東漁港
|
ひがし
|
岩美郡岩美町
|
岩美町
|
岩戸漁港
|
いわど
|
鳥取市
|
鳥取市
|
酒津漁港
|
さけのつ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
船磯漁港
|
ふないそ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
夏泊漁港
|
なつどまり
|
鳥取市
|
鳥取市
|
青谷漁港
|
あおや
|
鳥取市
|
鳥取市
|
長和瀬漁港
|
ながわせ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
羽合漁港
|
はわい
|
東伯郡湯梨浜町
|
湯梨浜町
|
御崎漁港
|
みさき
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
御来屋漁港
|
みくりや
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
平田漁港
|
ひらた
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
皆生漁港
|
かいけ
|
米子市
|
米子市
|
崎津漁港
|
さきつ
|
米子市
|
米子市
|
渡漁港
|
わたり
|
境港市
|
境港市
|
その利用範囲が第一種漁港よりも広く、第三種漁港に属しないもの
漁港名
|
よみ
|
所在地
|
漁港管理者
|
泊漁港
|
とまり
|
東伯郡湯梨浜町
|
鳥取県
|
淀江漁港
|
よどえ
|
米子市
|
鳥取県
|
漁港名
|
よみ
|
所在地
|
漁港管理者
|
東漁港
|
ひがし
|
岩美郡岩美町
|
岩美町
|
岩戸漁港
|
いわど
|
鳥取市
|
鳥取市
|
酒津漁港
|
さけのつ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
船磯漁港
|
ふないそ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
夏泊漁港
|
なつどまり
|
鳥取市
|
鳥取市
|
青谷漁港
|
あおや
|
鳥取市
|
鳥取市
|
長和瀬漁港
|
ながわせ
|
鳥取市
|
鳥取市
|
羽合漁港
|
はわい
|
東伯郡湯梨浜町
|
湯梨浜町
|
御崎漁港
|
みさき
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
御来屋漁港
|
みくりや
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
平田漁港
|
ひらた
|
西伯郡大山町
|
大山町
|
皆生漁港
|
かいけ
|
米子市
|
米子市
|
崎津漁港
|
さきつ
|
米子市
|
米子市
|
渡漁港
|
わたり
|
境港市
|
境港市
|
その利用範囲が全国的なもの
漁港名
|
よみ
|
所在地
|
漁港管理者
|
網代漁港
|
あじろ
|
岩美郡岩美町
|
鳥取県
|
第3種漁港のうち水産業の振興上特に重要な漁港で政令で定めるもの
漁港名
|
よみ
|
所在地
|
漁港管理者
|
境漁港
|
さかい
|
境港市
|
鳥取県
|