嘉永3(1850)年水害・嘉永7(1854)年地震文字史料データベース
鳥取における、嘉永3年の洪水と嘉永7年の地震に関する史料中の記述を集め、それらの日時・場所・被害内容等が分かるようにまとめたものです。一覧画面(トップページ)からデータを選択することで詳細画面に移ります。そこからさらに(外部)リンクに遷移できるデータもあります。
凡例(概要版・詳細版)
本データベースを引用される場合は、必ず凡例をお読みください。
災害年表(PDF)
県内で近世(江戸時代)以降に発生した主な災害について、各種史料・文献を参照しつつ、当館で年表にまとめたものです。Excelデータ(xlsx:220KB)はこちらからご覧ください。
『鳥取藩史 別巻』(鳥取県編、1972年発行)の附録として附されていた絵図について、当館で分かりやすく再編集したものです。地名等の参考にご使用ください。絵図の底本などの詳細は上記凡例をご覧ください。
【更新履歴】
2025年3月3日 データベース公開
その他の災害(鳥取大地震・鳥取大火)などについては、下記をご参照ください。
スペイン風邪
大正7~9(1918~1920)年の『因伯時報』『鳥取新報』『大阪朝日新聞(山陰版)』に含まれる流行性感冒(スペイン風邪)関連の記事を抽出し、その見出しと「被害内容等」として本文の要約文を掲載しています(令和2年9月28日運用開始)。新聞原本は鳥取県立図書館(電話 0857-26-8155)でご覧いただけます。
昭和18(1943)年 鳥取大地震(「とっとりデジタルコレクション」)
昭和27(1952)年 鳥取大火(「とっとりデジタルコレクション」他)
平成12(2000)年 鳥取県西部地震・平成28(2016)年 鳥取県中部地震
平成12(2000)年の鳥取県西部地震や平成28年(2016)年の鳥取県中部地震についての概要・記録誌・映像などがご覧いただけます。