令和6年7月1日現在で医療機関が自主選択した機能の集計結果です。
(単位:床)
二次保健医療圏
|
全体
|
高度急性期
|
急性期
|
回復期
|
慢性期
|
休棟
|
無回答 |
東部
|
鳥取市
岩美郡
八頭郡
|
2,540 |
65
|
1,265
|
504
|
613
|
93
|
0
|
中部
|
倉吉市
東伯郡
|
1,266
|
106
|
431
|
377
|
317
|
35
|
0 |
西部
|
米子市
境港市
西伯郡
日野郡
|
2,918
|
661
|
1,121
|
468
|
607
|
61
|
0 |
合計
|
6,724
|
832
|
2,817
|
1,349
|
1,537
|
189
|
0 |
2025年7月1日時点で医療機関が自主選択した機能の集計結果です。
(単位:床)
二次保健医療圏
|
全体
|
高度急性期
|
急性期
|
回復期
|
慢性期
|
無回答等 |
東部
|
鳥取市
岩美郡
八頭郡
|
2,535 |
65
|
1,260
|
504
|
613
|
93
|
中部
|
倉吉市
東伯郡
|
1,265
|
106
|
431
|
377
|
317
|
34
|
西部
|
米子市
境港市
西伯郡
日野郡
|
2,909
|
661
|
1,164
|
468
|
607
|
9
|
合計
|
6,709
|
832
|
2,855
|
1,349
|
1,537
|
136
|