<訓練の様子はこちら!>
木造建築科ブログ
木造建築科インスタグラム
<科の内容・特徴>
住まいに興味があり、住宅づくりに関連する仕事に就きたい方を応援します。
・住宅づくりに必要な知識や施工技術を一から学び、希望する仕事に就けるよう全面サポート!
・実際に家を建て仕上げることで、住まいづくり一連の知識や技術をリアルに学べる!
・リフォーム/リノベーション実習では、インテリアデザイナーによる室内空間を企画し実際に
施工。環境に優しい素敵な住宅をプレゼン!
【模擬家屋の施工】

【リフォーム/リノベーション実習】




定員:10名 訓練期間:1年(4月入校~3月修了)
・修了後、二級建築士及び木造建築士の受験資格が得られます。
※合格者の免許交付については、実務経験が7年から2年に短縮されます。
注)高等学校卒業者が対象となります。
・仕事に必要な資格や安全衛生講習証を在校中に取得できます。(玉掛技能資格、足場作業など)