土木システム科

 土木システム科では、測量、CAD製図、施工管理、関係法規などの土木工事に関する基本的な知識や技術を学習します。また、各種車両系建設機械運転技能講習などを取得します。

(測量実習の画像)                   (バックホウ運転講習の画像)   (現場学習会の画像)
測量実習の画像 バックホウ運転講習の画像 現場学習会の画像

(コンクリート実習の画像)       (ローラー運転講習の画像)      (CAD製図実習の画像)
コンクリート実習の画像 ローラー運転講習の画像 CAD製図実習の画像

  

定員・訓練期間

定員:10名  訓練期間:1年

訓練内容

教科の細目 (pdf:60KB)  (令和6年度版)

主な資格試験・講習

  • 小型移動式クレーン技能講習 
  • 玉掛け技能講習 
  • ローラー運転の業務特別教育 
  • 小型車両系建設機械特別教育 
  • CAD利用技術者試験2級(希望者)
  • 測量士補(1次選考入校者で在校中期間に試験申込をされた方) 
  • ※測量士補、2級土木施工管理技士(一次)の資格試験対策も行います。

企業の方へ

 厚生労働省の人材開発支援助成金事業を活用して、土木システム科の一年間の訓練
に社員様を通わせておられる企業様があります。
 新入社員の訓練や、技術職への職種転換時の訓練等に当科訓練をご検討下さい。
人材開発支援助成金事業については、所轄の労働局へお問い合わせ願います。

科のご案内

  

最後に本ページの担当課    産業人材育成センター倉吉校
    住所 〒682-0018
             鳥取県倉吉市福庭町二丁目1番地
    電話  0858-26-22470858-26-2247    
    ファクシミリ  0858-26-2248
    E-mail  sangyoujinzai-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000