防災・危機管理情報

健康政策課のホームページ

■鳥取県歯科保健推進計画 歯と口腔の健康づくりとっとりプラン
 この計画は、県民の生涯にわたる健康の保持増進に寄与するため、歯と口腔の健康づくりに関する基本理念や県の責務及び県民のみなさん等の役割を明らかにするとともに、県の行うべき基本的施策を定め、歯と口腔の健康づくりに関する取組を総合的かつ計画的に推進するため策定しました。
■鳥取県歯と口腔の健康づくり推進条例

 この条例は、県民の歯と口腔の健康づくりに関する基本的施策を定め、これを総合的かつ計画的に推進することを目的に制定されました。(平成25年12月27日施行)

 ■鳥取県健康づくり文化創造プラン(第四次)~歯・口腔の健康~  

<鳥取県の目標>
80歳になっても20歯以上の歯を保ち(8020運動)、 生涯自分の歯でおいしく食べよう。
 歯・口腔の健康は食べる喜び、話す楽しみを保つ上で重要であり、身体的な健康のみならず社会的な健康や生活の質の向上にも大きく寄与します。歯・口腔の健康のポイントは以下のとおりです。
 また、歯・口腔の健康に関する本県の取組は以下のとおりです。
  

歯・口腔の健康のポイント

(1)口腔機能を維持することは、健康寿命の延伸や生活の質の向上に繋がります!

 口腔機能は、日常生活を営むために不可欠な摂食と構音機能と密接に関連するものであり、その機能低下は寿命の延伸や生活の質の向上に多面的に影響しています。特に、高齢者における咀嚼機能の低下は、かめない食品の増加につながり野菜摂取量の減少等、栄養の偏りを招く要因になります。このことから口腔機能の低下は、虚弱高齢者や要介護高齢者では低栄養を招くリスク要因のひとつとなり、生命予後にも大きな影響を与えます。
 このように生涯を通じて健やかな日常生活を送る上で、口腔機能は大きな役割を果たしており、乳幼児期から口腔機能の獲得、発達を支援していくことが大切です。また、むし歯による歯の喪失は、口腔機能に大きく影響するため、乳幼児期から学齢期を通じて継続したむし歯予防は非常に大切です。

(2)定期的に歯科健診(検診)を受け、歯周病を予防しよう!

 歯周病は、歯の喪失をもたらす主要な原因疾患です。歯周病のはじまりの歯肉炎は学齢期から増加傾向にあるため、正しい歯口清掃を行うことが大切です。また歯周病と糖尿病、循環器疾患、早産などとの関連性について指摘されていることから、歯周病と全身の健康の関係に効果的な予防対策が必要となっています。そのために定期的な歯科健診(検診)による継続的な口腔管理は、歯・口腔の健康のみならず生活習慣病の予防において重要な役割を果たします。 
 かかりつけ歯科医のもとで定期的に歯科健診(検診)を受診し、歯石除去や歯面清掃などの口腔管理を受けることが重要です。

本県の取組

 以下のとおり、歯・口腔の健康に関する各種取組を実施しています。
  

【中止】令和6年度鳥取県口腔衛生関係者研修会

 子ども等の歯科保健指導の充実を図ることを目的とし、歯科保健指導者に対する歯科保健知識の向上を図るため、研修会を開催します。

 ※台風接近のため、中止となりました。

日時 

  令和6年8月29日(木) 午後2時から午後4時まで

             *開場及びアクセス開始は、午後1時45分から

開催方法

  ハイブリッド開催(鳥取県歯科医師会館、オンラインシステム「Zoom」)

申込方法

  とっとり電子申請サービスからお申込みください。(リンク) 

対象者

  保育士、幼稚園教諭、小・中・高等学校・義務教育学校・特別支援学校養護教諭、保健所・市町村保健担当者、保健師、  

  助産師、栄養士、歯科医師、歯科衛生士 等

演題・講師及び日程(当日の時間割は変更になる可能性があります)

 (1)開会  午後2時
    挨拶  午後2時から午後2時10分まで

 

 (2)講演  午後2時15分から午後3時45分まで 

      演題  「小児の口腔機能発達不全症について

      講師  東北大学大学院歯学研究科 地域共生社会歯学講座 小児発達歯科学分野

            教授 齋藤 幹(さいとう かん)氏 

 

 (3)質疑応答  午後3時45分から午後4時まで 

    
 (4)閉 会   午後4時 

主催

  鳥取県、 一般社団法人鳥取県歯科医師会

後援

  鳥取県教育委員会

むし歯予防フッ化物洗口事業 ~むし歯に強い歯をつくろう~

 鳥取県では、子どものむし歯予防に効果を上げているフッ化物洗口を鳥取県でも普及するため、「むし歯予防フッ化物洗口事業」(平成23年度~)を実施しています。詳しくは、こちらをクリックしてください。
 保育所・幼稚園に加え、今年度から学校でもフッ化物洗口を実施できるようモデル園・学校を募集しますので、どしどしご応募ください。
 (募集は、20か所程度です。)  

子どもの食べる力を育むために<鳥取県健口食育プロジェクト事業>~お口を使った遊びの普及~

実践しよう! 噛ミング30(かみんぐさんまる)

 ひとくち30回以上かむことを勧める『噛ミング30(カミングサンマル)』の普及のため、本県では、平成22年度から健口食育プロジェクト事業を実施しています。この度、「かみかみレシピ」を発行しましたのでご活用ください。

食べる力を育むために ~かみかみレシピ~」(冊子) (平成26年3月発行)
 表紙
かみかみレシピ PDFファイル(容量が大きいため分割しています)

  1. 表紙、まえがき   0-5ページ(1,611KB)
  2. レシピ 県栄養士会、県食生活改善推進員連絡協議会 6-15ページ(4,061KB)
  3. レシピ 東部市町村 16-25ページ(1,641KB)
  4. レシピ 中部市町村 26-35ページ(1,635KB)
  5. レシピ 西部市町村 36-53ページ(2,112KB)
  6. 参考資料、裏表紙  54-60ページ(1,635KB)
 

食べる力を育むために~お口を使った遊びの取組事例集~

 健口食育プロジェクト事業(平成22年度~)の3年間の取組をまとめた事例集を作成しました。

食べる力を育むために~お口を使った遊びの取組事例集~」(冊子) (平成25年3月発行)
 事例集表紙
事例集ダウンロード PDFファイル(容量が大きいため分割しています)

表紙
1. はじめに、事業概要 1~4ページ
2. 第1章 お口を使った遊びのメニュー取組事例
 H22~H24モデル園 5~6ページ
 ○東部地域の取組 7~15ページ
 ○中部地域の取組  17~30ページ
 ○西部地域の取組  31~47ページ

3. 第2章 「子どもの口腔機能アンケート」調査結果
 平成22年度 49~56ページ
 平成23年度 57~70ページ
4. 第3章 子どもの口腔機能向上協力医について 71~79ページ
5. 参考文献、最後 80ページ

 ※子どもの口腔機能向上協力医一覧(最新:平成26年度改訂)(585KB)

 


 「食べる力を育むために~お口を使った遊びのメニュー~」(冊子)を作成しました。
  (平成23年3月発行)
                         PDFファイル ↓
     taberu  
               
 「子どもの口腔機能の向上」健康教育パワーポイントを作成しました。(平成24年3月)

  パワーポイント(歯科医師用)資料は、PDFファイル ↓
                            表紙

歯の健康情報(リーフレット)

 生涯にわたり自分の歯を20本以上保つことにより、噛む力を維持し、健やかな生活を過ごすため、みなさんの一人ひとりが「歯の健康」の保持・増進に努めることが重要です。
 歯の喪失の原因の大半を占める「むし歯・歯周病」を予防しましょう! 歯のイラスト
※以下のファイルはすべてPDFです。

 

(1)乳歯のむし歯 予防が大切!!【幼児期】(713KB)
(2)めざそう8020(ハチマルニイマル)【成人期】(745KB)
(3)歯と口の健康で毎日を豊かに【高齢期】(655KB)
(4)歯と口の健康づくり(708KB)

 

 

アイキャッチ1歳6か月から4歳の歯のパスポート(350KB)
アイキャッチ丈夫な歯をつくる子育てのポイント(2,593KB)
アイキャッチマウスガードでケガ防止!(713KB)
 ~野球・ラグビー・バスケットボールなどのスポーツ外傷から歯や口を守ろう~

アイキャッチ妊産婦さんのお口の健康ガイド(4,140KB)

 ~歯っぴーマザー教室モデル事業リーフレット~

 

 

アイキャッチいい歯、えがおでむし歯ゼロをめざそう(2,727KB)
アイキャッチむし歯をふせごう!フッ素入り歯みがき剤の上手なつかいかた(992KB)
アイキャッチ成人の歯と口の健康 ~8020をめざして~
 もくじ(546KB) 1~15ページ(4,742KB) 16~31ページ(1,831KB)

 

   

鳥取県の歯科保健統計

鳥取県妊婦歯科健康診査(令和元年度)

 


鳥取県内保育所・幼稚園(4歳児・5歳児)のむし歯罹患状況
(年次推移 平成25年~令和2年度) (令和2年度市町村別グラフ)

小学校~高等学校のむし歯罹患率の推移(平成元年~令和2年度)


鳥取県歯周疾患検診 (平成27年~令和2年度、年次推移)

県民歯科疾患実態調査(平成17年度(第3回)、平成22年度(第4回)、平成28年度(第5回)、令和4年度(第6回)) 

歯や口の健康に関する相談

 こちらから御覧ください。

リンク集

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部
             健康医療局 健康政策課

    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72270857-26-7227    
    ファクシミリ  0857-26-8726
    E-mail  kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000