子ども等の歯科保健指導の充実を図ることを目的とし、歯科保健指導者に対する歯科保健知識の向上を図るため、研修会を開催します。
※台風接近のため、中止となりました。
日時
令和6年8月29日(木) 午後2時から午後4時まで
*開場及びアクセス開始は、午後1時45分から
開催方法
ハイブリッド開催(鳥取県歯科医師会館、オンラインシステム「Zoom」)
申込方法
とっとり電子申請サービスからお申込みください。(リンク)
対象者
保育士、幼稚園教諭、小・中・高等学校・義務教育学校・特別支援学校養護教諭、保健所・市町村保健担当者、保健師、
助産師、栄養士、歯科医師、歯科衛生士 等
演題・講師及び日程(当日の時間割は変更になる可能性があります)
(1)開会 午後2時
挨拶 午後2時から午後2時10分まで
(2)講演 午後2時15分から午後3時45分まで
演題 「小児の口腔機能発達不全症について」
講師 東北大学大学院歯学研究科 地域共生社会歯学講座 小児発達歯科学分野
教授 齋藤 幹(さいとう かん)氏
(3)質疑応答 午後3時45分から午後4時まで
(4)閉 会 午後4時
主催
鳥取県、 一般社団法人鳥取県歯科医師会
後援
鳥取県教育委員会
鳥取県では、子どものむし歯予防に効果を上げているフッ化物洗口を鳥取県でも普及するため、「むし歯予防フッ化物洗口事業」(平成23年度~)を実施しています。詳しくは、こちらをクリックしてください。
保育所・幼稚園に加え、今年度から学校でもフッ化物洗口を実施できるようモデル園・学校を募集しますので、どしどしご応募ください。
(募集は、20か所程度です。)
実践しよう! 噛ミング30(かみんぐさんまる)
ひとくち30回以上かむことを勧める『噛ミング30(カミングサンマル)』の普及のため、本県では、平成22年度から健口食育プロジェクト事業を実施しています。この度、「かみかみレシピ」を発行しましたのでご活用ください。
「食べる力を育むために ~かみかみレシピ~」(冊子) (平成26年3月発行)
かみかみレシピ PDFファイル(容量が大きいため分割しています)
食べる力を育むために~お口を使った遊びの取組事例集~
健口食育プロジェクト事業(平成22年度~)の3年間の取組をまとめた事例集を作成しました。
「食べる力を育むために~お口を使った遊びの取組事例集~」(冊子) (平成25年3月発行)
事例集ダウンロード PDFファイル(容量が大きいため分割しています)
※子どもの口腔機能向上協力医一覧(最新:平成26年度改訂)(585KB)
「
食べる力を育むために~お口を使った遊びのメニュー~」(冊子)を作成しました。
(平成23年3月発行)
PDFファイル ↓
「子どもの口腔機能の向上」健康教育パワーポイントを作成しました。(平成24年3月)
パワーポイント(歯科医師用)資料は、
PDFファイル ↓
生涯にわたり自分の歯を20本以上保つことにより、噛む力を維持し、健やかな生活を過ごすため、みなさんの一人ひとりが「歯の健康」の保持・増進に努めることが重要です。
歯の喪失の原因の大半を占める「むし歯・歯周病」を予防しましょう!
※以下のファイルはすべてPDFです。
(1)乳歯のむし歯 予防が大切!!【幼児期】(713KB)
(2)めざそう8020(ハチマルニイマル)【成人期】(745KB)
(3)歯と口の健康で毎日を豊かに【高齢期】(655KB)
(4)歯と口の健康づくり(708KB)
1歳6か月から4歳の歯のパスポート(350KB)
丈夫な歯をつくる子育てのポイント(2,593KB)
マウスガードでケガ防止!(713KB)
~野球・ラグビー・バスケットボールなどのスポーツ外傷から歯や口を守ろう~
いい歯、えがおでむし歯ゼロをめざそう(2,727KB)
むし歯をふせごう!フッ素入り歯みがき剤の上手なつかいかた(992KB)
成人の歯と口の健康 ~8020をめざして~
もくじ(546KB) 1~15ページ(4,742KB) 16~31ページ(1,831KB)