鳥取県産業未来共創研究開発補助金「技術革新型(医療機器)」の募集について

令和6年度産業未来共創研究開発補助金「技術革新型(医療機器)」の募集開始 New!

令和6年6月24日(月)より募集を開始いたしました。
  

募集概要

応募要件

本補助金の補助対象者、対象事業は、次の要件を全て満たすものとします。

【補助対象者】 ※以下の(1)または(2)のいずれか

(1)次の要件を満たす者

 中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第2条第2項に規定する中小企業者等であって、県内に事業所等を有して事業活動を行う者であるとともに、県内において主体的に調査・研究開発等に取り組む能力を有する者であること。

(2)次の要件を全て満たすグループ

ア 事業の開始から終了するまでの間、2者以上で構成され、かつ(1)の要件を満たす者が1者以上含まれること。

イ 当該グループの構成員の中から、(1)の要件を満たす者を、本補助金に係る事務の一切を統括し管理運営等を行う代表者として1者選定していること。

【対象事業】

 医療機器等に関する事業において、新たな製品・技術・サービスの開発、新事業の創出等に向けた研究開発等を実施するもの。
※医療機器等とは、登録や認証が必須となる医療機器のほか、医療機関で使用される非医療機器(リハビリ機器、医療シミュレーター等)も含みます。
※同種の他の補助金との関係
本補助金に係る事業内容と同じ内容で別に同種の補助金等を受けている又は受ける予定となっている場合は、本補助金に応募することはできません。

 

補助率・補助限度額・事業期間

 補助率

補助限度額

事業期間

2分の1

5,000千円

※グループ申請の場合10,000千円

交付決定日から

最長24ヶ月

採択予定件数

 1~2件程度 ※予算額1,000万円の範囲内

補助対象経費

 募集要領 をご確認ください。

応募方法

(1)募集期間

 令和6年6月24日(月)~令和6年9月27日(金)午後5時必着

(2)提出書類

 募集要領をご確認ください。

  

募集要領・様式等

募集要領

 募集要領 


様式等

 (必要に応じて)県外発注理由書

 ※いずれの書類も押印は不要です。

  

最後に本ページの担当課   鳥取県商工労働部産業未来創造課
 住所 〒680-8570
     鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-7246  ファクシミリ 0857-26-8117
 E-mail sangyoumirai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000