Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
総務部
公文書館
刊行物の販売
鳥取県立公文書館研究紀要
『鳥取県立公文書館研究紀要』第8号
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
所蔵資料のご案内
公文書館トップページへ
資料の検索
資料の種別
利用手続き
注目資料ピックアップ
参考文献・年表・図表
とっとりデジタルコレクション
公文書館のご案内
当館のご紹介
開館時間・交通案内
根拠規程・選別基準等
市町村との連携・協力
公文書館通信
公文書館の活動
展示
講座・イベント
学習教材(自由研究)
写真パネルの貸し出し
刊行物の販売
活動日誌
県史活用担当
県史活用事業について
新鳥取県史編さん事業
新鳥取県史を活用したデジタル郷土学習教材
災害アーカイブズ事業
占領期の鳥取を学ぶ会
県史だより
県史作成データベース
リンク
Facebookページ
Youtubeページ
類縁機関・関係機関
『鳥取県立公文書館研究紀要』第8号
もどる
|
表紙(PDF:12KB)
口絵(PDF:955KB)
本編
公文書管理条例が拓く自治体アーカイブズの行政利用の可能性 西村芳将 (PDF:1,125KB)
鳥取と隠岐―因州藩の隠岐取締りと県域編入― 伊藤康 (PDF:749KB)
新聞報道と雑誌にみる鳥取大震災 田中やよい (PDF:847KB)
歴史文化のまちづくり―地域の歴史文化をどう活かすか?― 杉原幹雄 (PDF:902KB)
執筆者紹介・編集後記・奥付(PDF:37KB)
PDFをご覧いただくにはアドビリーダーが必要です。
お持ちでないかたは
アドビのホームページ
からダウンロードしてください。
鳥取県立公文書館
住所 〒680-0017
鳥取県鳥取市尚徳町101
0857-26-8160
0857-26-8160
(県史活用担当
0857-22-4620
0857-22-4620
)
ファクシミリ 0857-22-3977
E-mail
kobunsho@pref.tottori.lg.jp
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000