令和6年度食中毒注意報

夏期は食中毒に注意!

気温が高くなるこれからの季節は、食中毒菌が増殖しやすくなることから、食中毒対策を徹底していただくため、6月から9月を食中毒警戒期間とします。期間中、特に食中毒が発生しやすい気象条件等が予想される場合は、以下のとおり注意喚起を行います。

食中毒注意報及び食中毒警報の発令

対象期間

6月1日から9月30日まで

発令基準

次の区分に応じて発令します。

  発令基準  有効期間 
食中毒注意報   熱中症特別警戒期間が発令された場合(県内いずれかの市町村で概ね猛暑日(最高気温35℃以上)が3日間以上続くことが予想されるとき) 3~7日間 
食中毒警報 

 生活環境部長が必要と認められる場合(県内で食中毒が頻発するなど、特に食中毒発生のおそれがあるとき)

適宜 

令和6年度食中毒注意報・警報の発令状況

現在、発令実績なし

食中毒注意報のメール配信(あんしんトリピーメール)

食中毒注意報等は、県が配信するあんしんトリピーメールでもお知らせしています。

メールの登録方法は以下リンクを参照ください。

あんしんトリピーメールへの登録はこちら

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000