令和4年(2022)度に新規指定された鳥取県指定の文化財を広く紹介します。
詳しくは鳥取市歴史博物館のページをご覧ください。

開催期間 令和5年12月2日(土)~令和6年1月14日(日)
観覧時間 午前9時から午後5時まで(最終入館午後4時30分)
会場 鳥取市歴史博物館(やまびこ館)1階 特別展示室
〒680-0015 鳥取県鳥取市上町88 Tel.0857-23-2140 Fax.0857-23-2149
料金 無料
主催 鳥取県
共催 鳥取市教育委員会、公益財団法人鳥取市文化財団 鳥取市歴史博物館
【令和4年度新規指定(展示資料)】
・保護文化財「岡本家文書」(湯梨浜町立図書館蔵)
・保護文化財「史跡伯耆国府跡出土八稜鏡鋳型」(倉吉博物館蔵)
・保護文化財「桂見2号墳出土遺物」(鳥取市歴史博物館蔵)
・保護文化財「伯州綿栽培用具」(米子市立山陰歴史館、日吉津村民俗資料館蔵)
・無形文化財(工芸技術)「陶芸」保持者坂本章氏作品
・名勝「依山楼岩崎庭園」(三朝町所在)[パネル展示]