「2023ため池フォーラムinとっとり」を、令和5年11月9日(木)~10日(金)に開催します。
皆さまのご来県をお待ちしています。
1 開催概要
◯フォーラム 令和5年11月9日(木)午後2時~5時10分
とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町101ー5)梨花ホール
◯交流会 令和5年11月9日(木)午後6時15分~8時15分
ホテルモナーク(鳥取市永楽温泉町403)
◯現地見学会 令和5年11月10日(金)午前8時~午後2時50分
※八頭コース:西谷ため池(上堤)
※倉吉コース:大山池(狼谷ため池)
2 お申し込み
以下の参加申込フォームからお申し込みください。
なお、参加申込の締切日は令和5年9月29日(金)です。
※会場に余裕がありますので、フォーラムのみ参加申込の締切日を10月13日(金)まで延長します。
◯参加登録のご案内 ◆参加登録のご案内 (pdf:174KB)
■参加申込フォーム(フォーラム・交流会・現地見学会)
こちらのQRコードでもアクセスできます。
フォーラム・交流会・現地見学会
鳥取県では、水田地帯の水稲、県東中部の中山間地帯の傾斜地及び黒ボク丘陵地帯の梨を中心とした果樹、黒ボク畑及び砂丘地帯での野菜、大山山麓地帯の酪農など多様な農業が行われています。
農地・水保全課は、その地域の農業を支える生産基盤の整備・保全を行い、低コストで多様な農業が展開できるよう、農業に不可欠な「土(農地)」と「水」を「保全(整備、管理、利用)」する取組みを行っています。
1 生産基盤の整備・保全・利用を支援
2 農村の身近な農地や水路を地域ぐるみで保全する活動を支援
3 住みよいまち・むらづくりの実現を支援
鳥取県の農業農村整備パンフレット 表面(pdf:3306KB) 、裏面(pdf:2,849KB)