防災・危機管理情報


鳥取県では、日本海新聞や山陰中央新報に「鳥取県からのお知らせ」として、鳥取県からのお知らせや県内のイベント・行事等をまとめてお伝えしています。

このコーナーでは、お知らせした項目と関連情報が掲載されているホームページのリンク先をご紹介しています。

 

  
アコーディオン全表示切替

2022年7月14日掲載

2022年6月23日掲載

2022年6月9日掲載

2022年5月26日掲載

2022年5月12日掲載

2022年4月28日掲載

県営大規模ワクチン接種センター(土曜日開設)

感染力の強いBA.2による感染再拡大が懸念されます。早めに3回目接種を受け、感染対策を行いましょう。

対象者

鳥取県民(18歳以上)

※2回目接種完了後6か月以上経過したかたで、接種券をお持ちのかた。

※新成人(18歳~20歳)のかたにミニプレゼント進呈!

ワクチン

武田/モデルナ社製ワクチン

地区
東部 中部 西部
会場

新日本海新聞社

5Fホール

(鳥取市富安)

倉吉シティホテル

(倉吉市山根)

米子しんまち天満屋5F

てんまやホール

(米子市西福原)

開設日 5月28日(土) 5月21日(土)  5月14日(土) 

 <予約方法>

午後2時~3時30分は「予約なし接種」も可能。

当日も予約可(空きがある場合)(午前9時~午後5時、土日も開設)

電話:0859-21-8682

予約サイト

※今後の日程は順次ご案内します。

 

【問合せ先】

県庁新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム

電話:0857-26-7976

FAX:0857-26-8168

 

働きやすい職場づくりを目指す社内研修への講師派遣【要申込・無料】

労働に関する相談所「みなくる」では、働きやすい職場づくりをめざす社内研修への専門講師を無料で派遣します。

対象

県内の事業所・労働組合

テーマ

メンタルヘルスケア、ハラスメント、コミュニケーション、ワーク・ライフ・バランス、労働関係法の基礎、育休の取得促進など

■令和3年度実施例
○ハラスメントのない職場づくりに向けて
○より良いコミュニケーションのために
○円滑な人間関係を築くアサーション など

派遣講師

社会保険労務士またはテーマに沿った専門講師

派遣時間

年度内に1事業所1回、最大1時間まで

昼休憩や勤務時間外なども可能

〆切

研修実施の3~4週間前までに下記申込・問合せ先にご連絡ください。

 

【申込・問合せ先】

鳥取県中小企業労働相談所みなくる

鳥取  電話:0857-25-3000 Fax:0857-25-3001

倉吉  電話:0858-23-6131 Fax:0858-23-2454

米子  電話:0859-31-8785 Fax:0859-21-0034

関連サイト

 

とっとりSNS相談

県では自死対策の一環としてSNSを活用した相談を実施しています。ひとりで悩まず、LINEで相談してみませんか?

相談日

◯毎週月・水・金曜日(令和5年1月2日を除く)

◯毎月第2、第4土曜日

◯以下の期間は毎日相談できます。

令和4年5月4日(水)~7日(土)、8月22日(月)~27日(土)、令和5年1月4日(水)~7日(土)

相談時間

午後5時~9時まで

相談方法

LINEの友達登録が必要です。どんな悩みでもお寄せください。詳細はとりネットをご覧ください。

 

【問合せ先】

県庁健康政策課

電話:0857-26-7769 Fax:0857-26-8726

関連サイト

 

春の農作業安全運動実施中

春の農繁期となっています。近年はトラクター運転時の事故や、高齢者による事故が多く発生していますので、安全に十分注意して農作業を行いましょう。

期間

5月31日(火)まで

■重点取組み事項
○トラクターの安全キャブ・フレームの利用やシートベルトの着用は必須とするなど、安全対策を万全にしましょう。
○発進時には、走行レバー位置を必ず確認しましょう。
○特に高齢者には家族や地域で声をかけ合いましょう。
○気温・湿度が高い日には熱中症に注意しましょう。

実施主体

鳥取県農作業安全・農機具盗難防止協議会

 

【問合せ先】

県庁経営支援課

電話:0857-26-7327 Fax:0857-26-7294

関連サイト

 

要約筆記者養成講習会~受講者を募集します~

きこえない・きこえにくい人を支援する要約筆記者を目指してみませんか。

日程
会場 
5月28日(土)~11月5日(土)
(概ね毎週土曜日)
倉吉体育文化会館
(倉吉市山根)ほか
5月27日(金)~11月4日(金)
(概ね毎週金曜日)
米子コンベンションセンター
(米子市末広町)ほか

コース

手書き、パソコン

時間

午前10時~午後3時

定員など

各会場20人(各コース10人ずつ)※高校生以上

〆切

5月18日(水)必着

 

【問合せ先】

鳥取県中部聴覚障がい者センター

電話:0858-27-2355 Fax:0858-27-2360

関連サイト

 

第1回令和4年度消防設備士試験

試験日

7月24日(日)

試験地

倉吉市

受付

持参・郵送:5月13日(金)~ 27日(金)(当日消印有効)

インターネット:5月10日(火)午前9時 ~24日(火)午後5時

〆切

5月24日(火)午後5時まで

受験資格

乙種はどなたでも受験することができます。

願書

問合せ先のほか県庁消防防災課、各消防局などで配布しています。

 

【問合せ先】

持参・郵送 : 消防試験研究センター鳥取県支部

電話:0857-26-8389 Fax:0857-24-1052

インターネット : 消防試験研究センター電子申請室

電話:0570-07-1000

関連サイト

 

2022年4月14日掲載

2022年3月24日掲載

2022年3月10日掲載

2022年2月24日掲載

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000