防災・危機管理情報


鳥取県では、日本海新聞や山陰中央新報に「鳥取県からのお知らせ」として、鳥取県からのお知らせや県内のイベント・行事等をまとめてお伝えしています。

このコーナーでは、お知らせした項目と関連情報が掲載されているホームページのリンク先をご紹介しています。

 

  
アコーディオン全表示切替

2022年12月8日掲載

2022年11月24日掲載

2022年11月10日掲載

2022年10月27日掲載

イオンモール日吉津で小児(5~11歳)ワクチン接種を

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、小児の患者数も急増しています。お子さまのワクチン接種をご検討ください。お子さまへのプレゼントを用意しています。

日時

10月30日(日)、11月6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日)
午後1時~4時(最終受付時間:午後3時30分)
※順次予約受付を開始します

会場

イオンモール日吉津 東館1階 特設会場

対象者

接種券をお持ちの5~11歳の鳥取県民
※保護者の立ち会いが必要です

使用するワクチン

小児用ファイザーワクチン

持ち物

「接種券付き予診票」「接種済証」「本人確認書類」「母子健康手帳」

予約方法

電話予約(午前10時~午後7時)
月~金 ☎080-8989-0416
土日・祝日 ☎090-6833-1661

 

WEB予約・・・関連サイト

 

 

【問合せ先】

県庁新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム

電話:0857-26-7976

FAX:0857-26-8168

青谷に集合!青谷かみじちフェスタ

弥生時代にタイムトラベルして楽しく遊ぼう!青谷弥生人にも会えるよ!弥生人コスプレでの来場も大歓迎です。

日時

11月13日(日) 午前10時~午後3時

会場

鳥取市青谷町農林漁業者トレーニングセンター ほか

内容

○あの弥生人そっくりさんも再度登場!
○青谷かみじち遺跡にちなんだグルメやグッズ販売
○弥生人の暮らしを体感! 体験コーナーいろいろ
○大発見に立ち会えるかも? 発掘作業を現地見学
○来年オープンする「青谷かみじち史跡公園」工事の様子を解説付きで見学
○来場者参加によるクイズやコスプレコンテスト
○青谷弥生人ゆかりの地のフォトスポットで記念撮影

 

【問合せ先】

県庁とっとり弥生の王国推進課
青谷かみじち史跡公園準備室

電話:0857-85-5011

FAX:0857-85-5012

関連サイト

 

男性の育休取得推進セミナー【無料・要申込】

男性の育児休業取得を促進し、働きやすい職場づくりを推進するためのセミナーを開催します。

日時

11月17日(木) 午後1時30分~3時20分

開催方法

オンライン開催(Cisco Webex)

内容

○講演「男性育休推進で働きたい・選ばれる企業に」
 講師:徳倉 康之さん
(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事)
○県内企業の取組事例紹介
○鳥取県の支援制度紹介

 

申込方法など詳細は
下記リンクをご確認ください。

関連サイト

 

【申込・問合せ先】

とっとり働き方改革支援センター

電話:0857-26-7662

FAX:0857-26-8169

秋を歩こう!中部ぐるっとデジウォーク【無料】

中部地域1市4町がおすすめするデジタルマップのウォーキングコースを歩いて、中部地域の特産品を抽選で当てよう!

開催期間

10月15日(土)~12月18日(日)

参加方法

〇二次元バーコードを読み込み、「中部ぐるっとデジ
ウォーク」にエントリー
〇中部地域各市町のウォーキングコース(10コース)
を歩いて、コースに設定されているスポットをめぐり、
スタンプをGET
〇スタンプを15個以上集め、ご応募ください。

詳細は、下記リンクをご確認ください。

関連サイト

 

【申込・問合せ先】

問い合わせ先機関名

電話:0858-24-5024

FAX:0858-24-5074 

狩猟免許試験 

日時

12月4日(日) 午前9時30分~午後5時頃

会場

伯耆しあわせの郷(倉吉市小田)

申込期間

11月18日(金) ※郵送の場合は当日の消印有効

申込方法

所定の申請書および添付資料を住所地ごとの担当課に郵送してください。各種様式は、ホームページまたは県担当課、市町村役場などで入手できます。

手数料

 
種類
新規
既所持者
網猟、わな猟
4,300円
2,800円
第一種銃猟、第二種銃猟
5,200円
3,900円

小トピック

本文

【申込・問合せ先】

東部:県庁緑豊かな自然課
 電話:0857-26-7872 F:0857-26-7561
中部:中部総合事務所環境・循環推進課
 電話:0858-23-3149 F:0858-23-4803
西部:西部総合事務所環境・循環推進課
 電話:0859-31-9628 F:0859-31-9333

関連サイト

 

早めのライト点灯と反射材の着用で事故防止を!

秋から冬にかけては、日没時刻が早まるため夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が多発する傾向があります。次のポイントに気を付け、交通事故を減らしましょう。

車両運転時のポイント

〇速度を控え、日没の約30分前を目安にライトを点灯しましょう
〇歩行者を早めに発見するため、ハイビームの適切な活用を心がけましょう

歩行者、自転車のポイント

〇夕暮れ~夜間はドライバーの視認性が低下することから、歩行者や自転車を発見しにくいため、明るい色の服装や反射材用品の着用を心がけましょう

 

 

【申込・問合せ先】

県警察本部交通企画課

電話・FAX:0857-23-0110

関連サイト

 

2022年10月13日掲載

2022年9月22日掲載

2022年9月8日掲載

2022年8月25日掲載

2022年8月11日掲載

2022年7月28日掲載

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000