受賞年度
|
氏名(職種)
|
令和5年度(3名) |
髙眞 仁司(広告美術)、武部 貴紘(日本料理)、森田 秋彦(建具製作) |
令和4年度(2名) |
安東 稔(広告美術)、西村 直也(日本料理) |
令和3年度(2名) |
美甘 典夫(日本料理)、森 英樹(日本料理) |
令和2年度(1名) |
倉繁 由紀男(歯科技工) |
_令和元年度(3名) |
近藤 英義(建築板金)、道田 直樹(とび)、宮﨑 博士(日本料理) |
平成30年度(2名) |
片山 俊彦(造園)、岡田 博正(畳制作) |
平成29年度(2名) |
田島 大介(さく井)、三谷 敏(建築板金) |
平成28年度(2名) |
大坪 健一(日本料理)、竹森 英治(日本料理) |
平成27年度(3名) |
田部 浩之(菓子製造)、福本 道孝(さく井)、都田 広(建築板金) |
平成26年度(6名) |
土居 幹典(左官)、田中 修二(建具)、木下 敬夫(建築板金)、田中 靜雄(造園)、伊藤 達朗(広告美術)、奈須 智宏(日本料理) |
平成25年度(3名)
|
大羽 賢(日本料理)、小畑 厚(建築大工)、吹野 悦郎(建築板金) |
平成24年度(6名)
|
上田 征治(左官)、田中 洋之(建築大工)、中川 利明(建築板金)、松島 勇(広告美術)、圓山 賢治(とび)、山下 二郎(日本料理) |
平成23年度(5名)
|
青戸 博(日本調理)、椿 孝夫(造園)、椿 清志(板金)、徳永和行(とび)、野村俊美(広告美術) |
平成22年度(5名)
|
木谷正行(左官)、妹尾正照(日本調理)、橋本昭裕(広告美術)、道田勝利(とび)、山根実(板金) |
平成21年度(4名) |
中山 晃(左官)、大塚 巌(造園)、岩成忠義(杜氏)、原田勝則(広告美術) |
平成20年度(5名) |
坪倉良和(造園)、内藤龍夫(造園)、長谷川輝光(内装)、岩本栄二(調理師)、山本収(左官) |
平成19年度(4名) |
馬野壽博(建築大工)、山根勝男(左官)、本池秀夫(革人形作家)、浜本恵美子(和紙人形作家) |
平成18年度(5名) |
多久和弘一(酒造)、曽田喜好(酒造)、平文昭(造園)、中村忠明(日本料理)、武海清(広告美術) |
平成17年度(5名) |
宮井恒善(建築板金)、阪根 實(左官工)、井上幹雄(造園工)、長戸 守(とび)、林原史朗(ハム・ソーセージ・ベーコン製造) |
平成16年度(4名) |
松原厚(建築大工)、坂口陽一(造園工)、牧田保(農業機械整備)、加藤智(杜氏) |
平成15年度(5名) |
青亀雄二(建築大工)、原田禮司(杜氏)、吉川利雄(広告美術工)、門脇敏夫(造園工)、小椋治(日本料理人) |
平成14年度(6名) |
太田勝美(建築板金工)、手島欣一(造園工)、藤原敏督(左官工)、前谷通(建築とび工)、山口和男(表具師)、渡部秀夫(フラワー装飾士) |
平成13年度(5名) |
田中晴美(筆記用具製造工)、石田照明(建築大工)、土居数幸(屋根左官工)、福山勇(日本料理人)、道田利明(とび工) |
平成12年度(9名) |
小林隆正(清酒製造工)、小柴知(表具工)、中野泰助(竹材加工工)、本城温敏(自動車整備士)、土海勇(造園工)、西村明己(左官工)、持田哲二(建築板金工)、小林保夫(洋菓子製造工)、中川冨久治(建築大工) |
平成11年度(3名) |
西谷和敏(家具製作)、伊藤孟(広告美術)、磯田有明(和船製作技術者) |
平成10年度(4名) |
明石和夫(表具師)、田島正義(さく井工)、内田章夫(電気機械器具保守員)、矢畑輝男(コンクリート圧送機械運転工) |
平成9年度(5名) |
坂本俊(酒類製造工)、盛田秀秋(木製品製造工)、井上利幸(広告美術工)、大前昭治(電気機械器具保守員)、知久馬惣一(調理人) |
平成8年度(5名) |
曽田宏(酒類製造工)、門脇愛恭(溶接工)、山口恭徳(畳製作工)、田川裕一(旋盤工)、西森元(電気器具保守員) |
平成7年度(4名) |
岩崎保雄(塗装工)、坂根尋美(橋梁型枠工)、生駒正美(広告美術工)、米原勝彦(鍛造工) |
平成6年度(4名) |
鳴川喜三(酒類製造工)、秋山世喜雄(建築大工)、吉田亀太郎(農業機械整備工)、山本紀康(竜門)(仏像彫刻師) |
平成5年度(3名) |
福田正義(広告美術工)、高田明(左官工)、谷本和範(さく井工) |
平成4年度(2名) |
三島義博(縫製工)、杉川積(さく井工) |
平成3年度(5名) |
太田黎子(和服仕立職)、祇園和康(広告美術工)、亀井聖ト(日本料理人)、清水穂成(畳仕立工)、木下賢治(コンクリート枠組立) |
平成2年度(5名) |
古田辰巳(左官職)、吉川五郎(建築塗装工)、廣瀬正彦(表具師)、木田和則(金属工作機械組立工)、伊藤一義(配電盤・制御板組立調整工) |
平成元年度(5名) |
牧田勇夫(建築塗装工)、吹野泰治(板金工)、小谷照光(造園師)、山本則雄(板金工)、柴田章男(パン製造工) |
昭和63年度(2名) |
池田詔治(調理師)、有田源蔵(左官職) |
昭和62年度(4名) |
松浦金次郎(左官職)、中山義一(和生菓子製造工)、岩垣耕蔵(畳仕立工)、大西秀明(板金工) |
昭和61年度(4名) |
青江喜一郎(畳仕立工)、竹内敦(木製建具製造工)、西村弥太郎(紙すき工)、岩本勝之(日本料理人) |
昭和60年度(3名) |
仙田巌(木製建具製造工)、平井明男(特殊産業用機械組立工)、房安信男(紙すき工) |
昭和59年度(2名) |
安藤悟(指物師)、森脇信夫(土木) |
昭和58年度(4名) |
徳松一男(竹細工工)、山下碩夫(陶磁器製造工)、宮脇常蔵(建築大工)、小椋幸治(木製人形製作工) |
昭和56年度(2名) |
安藤春正(左官工)、福間達雄(たばこ製造工) |
昭和54年度(3名) |
表喜一郎(旋盤工)、前田久男(紙すき工)、宇山睦(アーク溶接工) |
昭和53年度(3名) |
本城之助(竹細工工)、中島はる子(紙すき工)、中谷美知子(紙すき工) |
昭和52年度(1名) |
田中敏子(タイピスト) |
昭和51年度(1名) |
佐藤方祥(木製家具製造工) |
昭和50年度(1名) |
田淵重太郎(建築大工) |
昭和49年度(3名) |
尾坂豊吉(紙すき工)、茗荷定治(機械木工)、山際義友(竹材加工工) |
昭和48年度(2名) |
平出銀之助(土木)、石谷文海(和生菓子製造工) |
昭和47年度(2名) |
山本倉雄(旋盤工)、今岡日出男(土木) |