防災・危機管理情報


 高齢化の進展に伴う認知症高齢者の増加に対し、早期発見・早期治療体制を整備しています。
 また、認知症進行に伴って必要とされる専門的な医療、介護、家族支援及び地域の支援体制が適切にマネジメントできる医療、介護専門職を養成し、在宅生活が継続できる体制づくりを行っています。

★その他の施策>>

 https://www.pref.tottori.lg.jp/33673.htm

 とっとり認知症ポータルサイト>>

 https://www.pref.tottori.lg.jp/302577.htm

 

  

【募集中】自宅で気軽に!脳とからだの「自宅で健康プログラム」!

鳥取県では、感染症や気候等により、外出や参集が難しい状況や、地域の活動状況に左右されず、ライフスタイルに合わせて自宅から脳とからだの健康を維持できるようICTを活用したオンラインプログラムを配信します。

皆さまのご参加をお待ちしています!!

なお、お試しにライブ配信へ参加してみませんか?詳細は以下のチラシを御覧ください。

お試しライブ配信(pdf:3554KB)

主催:鳥取県  ※鳥取県と日本生命保険相互会社の包括連携協定を基に配信しています。

1 期間
  2024年4月1日~2025年3月31日

2 対象
  鳥取県在住の60歳以上の方

3 費用
  無料
  ※プログラム視聴にはスマホ、パソコンタブレット等が必要です。
  ※また視聴にかかる 通信費はご利用者負担です。
  詳しくは、リーフレットをご覧ください。リーフレット(pdf:1119KB)

4 申込方法
  以下項目を電子メールへ記載し、鳥取県長寿社会課(choujyushakai@pref.tottori.lg.jp)へお申込みください。
  なお、申込用紙を用いてFAX等でのお申込みも可能です。詳細は以下の申込書を御覧ください。
   FAX:0857-26-8168 TEL:0857-26-7179

 

  件名:自宅で健康プログラム申込

  
   (1)お名前(漢字及びフリガナ)

   (2)サロン名及びその会員の人数 ※サロン等団体利用の方のみ御記入ください。

   (3)郵便番号及び住所

   (4)電話番号
 
   (5)メールアドレス

申込書(pdf:67KB)

 

「鳥取県-脳とからだの健康LINE」で認知症の相談受付が始まりました!

認知症予防ブログ始まりました!

認知症の人による「本人ミーティング」開催しています

「とっとり方式認知症予防プログラム」公開中!

とっとり方式認知症予防プログラムDVD・パンフレット等の送付

市町村認知症施策取組状況

「被災地の認知症者のケア、治療のマニュアル」について

改正道路交通法の施行に伴う高齢運転者対策の推進について

若年性認知症の方の雇用に関する各種支援サービスについて


最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000