Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
新着情報
分野別
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
県からのお知らせ
もどる
新着情報の全ジャンルまとめ(あんしんトリピーメール、報道提供資料等を除く)
注意喚起情報
案内・募集
分野別
イベント・行事
入札情報
職員募集・資格・免許
管理者からのお知らせ
分野別
分野リスト
危機管理と治安
くらしと環境
教育と学び
福祉と保健、医療
産業と雇用
県土整備と交通
地域の自立
文化芸術と交流
人権と協働
研究、技術
県庁の情報
全分野
2023年06月08日
鳥取県周産期医療協議会の公募委員を募集しています。
2023年06月08日
ワード基礎科(東部)(在職者対象)_受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
Word2016の基本的な機能と操作(書式設定、文書作成、印刷等)を学びます。日曜日 全3回のコースです。募集期間は令和5年5月16日(火)~令和5年6月30日(金)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込は無効となります。
2023年06月08日
エクセル2級試験対策コース(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
Excel2019を使用しCS2級試験対策を学ぶコースです。土曜日 全6回のコースです。募集期間は令和5年5月22日(月)~令和5年7月5日(水)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込は無効となります。
2023年06月07日
熱中症警報発令中(6月8日まで)
2023年06月07日
医療事務科(中部)受講生延長募集 産業人材育成センター倉吉校
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3か月のコースです。募集期間は令和5年5月2日(火)~令和5年6月13日(火)午後5時15分です。
2023年06月06日
パワーポイント基礎科(東部)(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
パワーポイントの基本操作を習得する日曜日2回のコースです。募集期間は令和5年6月13日(火)~令和5年7月27日(木)正午です。受講申込は先着順に受付けます。受付期間外の申込は無効となります。
2023年06月06日
令和15年国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会鳥取県準備委員会の設立について
2023年06月05日
令和5年第2回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和5年5月1日実施)
県内事業所の方に景況や売上等の見通しをお尋ねする「鳥取県企業経営者見通し調査」の令和5年第2回分の結果をPDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2023年06月05日
6月の鳥取県LGBTQ寄り添い相談窓口開設日
令和5年6月の相談日を掲載しました。お気軽にご相談ください。
2023年06月02日
《注意喚起:令和5年6月2日に鳥取県内で麻しん(はしか)患者が発生しました》
2023年06月02日
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦について
2023年06月01日
『鳥取県の経済動向』令和5年6月号
2023年06月01日
令和5年度地域防災リーダースキルアップ研修を開催します
2023年05月31日
6月は「食育月間」☆県内の多くの場で食育活動が行われます!
2023年05月31日
毎月勤労統計調査(令和5年3月)
2023年05月30日
【6月スタート】あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン【第2弾協賛も募集中です!】
2023年05月30日
市町村普通会計当初予算の概況
2023年05月29日
【申込み受付中】2時間でわかる!「人材育成プラン」の作りかた講座2023
2023年05月29日
令和5年6月17日(土)【鳥取県・岡山県連携移住相談会】~フレッシュ農家とベテラン農家の就農ストーリー~ を開催!
2023年05月29日
令和5年6月5日、21日【大阪】とっとり移住&就職 ナイター相談会 開催します!
2023年05月29日
令和5年6月2日、14日【大阪】とっとり移住&就職相談会in堺筋本町 を開催します!
2023年05月29日
令和5年6月1日、15日 【東京】とっとり移住ナイター相談会 を開催します!
2023年05月29日
ビジネスパソコン科(デジタル活用事務コース) 受講生募集 産業人材育成センター米子校
ITスキル標準(ITSS)で定めるレベル1以上の資格を取得し、習得したIT関連の専門知識と技術を企業内での業務に活用できるIT人材の育成を目指します。あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和5年7月5日(水)の正午まで募集しています。
2023年05月26日
令和5年度健康づくり鳥取モデル事業募集します!
2023年05月26日
第67回鳥取県美術展覧会の開催要項を公開しました
2023年05月26日
観光ビジネス科 受講生募集 産業人材育成センター米子校
地域特性を踏まえた観光に係る広範な知識やインバウンド観光客にも対応できる接客技能を習得し、地域の観光資源や魅力を国内外に発信できる人材の育成を目指します。令和5年6月23日(金)の正午まで募集しています。
2023年05月26日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和5年3月)
2023年05月23日
令和3年消防防災年報を公開しました
2023年05月22日
鳥取県鉱工業指数(令和5年3月)
鳥取県鉱工業指数(令和5年3月)を公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。鉱工業指数は、生産動態統計調査などをもとに算出される、鉱業・製造工業の生産・出荷・在庫の動向を表す指標です。
2023年05月19日
令和5年度とっとり研志塾(前期講座)の受講生募集開始!
地域づくりに興味のある方・実際に取り組んでいる方を対象にした、地域課題の捉え方や取組の進め方・ ノウハウ等を学ぶ「とっとり研志塾」の前期講座の受講生募集中!【受講料:無料、申込期限:6月14日(水)】
2023年05月19日
鳥取県の推計人口(令和5年5月1日現在)
2023年05月19日
円滑な価格適正化の実現に向けた共同宣言式を開催しました!
2023年05月19日
令和5年4月消費者物価指数
2023年05月15日
令和5年6月10日(土)鳥取来楽暮カフェin大阪 とっとり「地域おこし協力隊」セミナー を開催します!
2023年05月15日
「祓へ賜ひ清め賜ふ事(はらえたまいきよめたまうこと)」-第2回鳥取まいぶん講座のご案内
2023年05月15日
【ペットの飼養者向け】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)にご注意ください。
2023年05月15日
令和5年度楽しむ科学まなび事業補助金の企画提案の審査結果
2023年05月12日
介護科(中部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
介護職員初任者研修及び同行援護従業者養成研修の資格取得と、接遇マナー、ビジネスマナーを習得する2か月のコースです。募集期間は令和5年5月22日(月)~令和5年6月26日(月)午後5時15分です。
2023年05月12日
グローバル人材活用セミナー(申込期限:6月8日)
「地方でも高度外国人材は呼び込める!その秘訣教えます」と題して、令和5年6月14日(水)にオンライン開催します。
2023年05月10日
医療事務科(東部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
医療事務に対応できる知識と技術を習得する3ヵ月のコースです。募集期間は令和5年5月23日(火)~令和5年6月27日(火)午後5時15分です。
2023年05月09日
令和5年度中海・宍道湖一斉清掃
2023年05月09日
令和5年度中海・宍道湖一斉清掃
2023年05月08日
政府分科会「レベル分類」の本県指標の状況 (2023年5月8日15時00分更新)
2023年05月08日
陽性者の確認状況 (2023年5月8日15時00分更新)
2023年05月08日
本県における検査の状況 (2023年5月8日15時00分更新)
2023年05月08日
【募集開始!】令和5年度鳥取県循環経済モデル構築支援補助金に取り組む事業者を募集します
この補助金は、良好な環境の維持と持続的な経済成長の両立する経済社会を実現していくため、コンソーシアム(共同事業体)が取り組む、資源の循環による新たな循環経済の仕組みづくりを支援することを目的とした補助事業です。
2023年05月02日
鳥取県医師養成確保奨学金(一般貸付枠)令和5年度貸付希望者を募集します
県内における医師の確保を図るため、将来、県内の病院等において医師の業務に従事しようとする学生に対して修学上必要な資金を貸与する「鳥取県医師養成確保奨学金(一般貸付枠)」について、令和5年度貸付希望者を募集します。
【募集人数】5名以内(自治医科大学生3名以内)
【募集締切】令和5年5月31日(水)※当日消印有効
2023年05月01日
倉吉校オープンキャンパスのご案内
産業人材育成センター倉吉校ではオープンキャンパスを実施します。見学・体験等のイベントをご用意しておりますので、ぜひお越しください。1回目は令和5年5月27日(土)です。
2023年05月01日
2023年5月1日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第425回)
2023年05月01日
関西 新たな健康生活宣言
2023年05月01日
『鳥取県の経済動向』令和5年5月号
2023年05月01日
【5月18日締切】第1回スポーツ指導者研修会申込
2023年05月01日
公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団から助成のご案内
2023年04月28日
家計調査(二人以上の世帯)月報(令和5年2月)
2023年04月27日
ビジネスパソコン科(東部)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校
ビジネスソフトに関する知識及び技能を習得し、事務及びデータ入力部門で活躍できる人材の育成を目指します。併せて販売業務に関する知識を習得する4ヵ月のコースです。募集期間は令和5年5月8日(月)~令和5年6月12日(月)午後5時15分です。
2023年04月27日
令和5年度消防設備士試験(第1回)が実施されます
2023年04月25日
オミクロン株対応ワクチンのご案内チラシ
2023年04月21日
令和5年3月鳥取市消費者物価指数
2023年04月21日
令和4年度平均鳥取市消費者物価指数
2023年04月20日
鳥取県の推計人口(令和5年4月1日現在)
2023年04月20日
鳥取県・岡山県のおすすめワーケーションスポットのご紹介(両県連携事業)
2023年04月20日
2023年4月20日 特措法に基づく鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第424回)
2023年04月20日
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう!!
2023年04月19日
鳥取県史ブックレット24「鳥取県の鉄道敷設運動ー山陰線の開通ー」の頒布を開始しました。
本ブックレットでは路線選定をめぐる県内各地域の対立や軍部との関わり、県選出の衆議院議員・貴族院議員の国会での発言などを紹介し、鳥取県が全国と結ばれるまでの経緯を解説します。【新刊案内】4月19日(水)頒布開始
2023年04月18日
令和5年度鳥取県トップアスリート派遣事業の実施について
2023年04月17日
第63回鳥取県公衆衛生学会発表演題募集
2023年04月17日
ワクチンに関する問合せ先 (2023年4月25日更新)
2023年04月14日
[死亡267例目] 2023年4月14日 県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の死亡について
2023年04月12日
令和5年度鳥取県公民連携推進事業補助金の募集について
2023年04月12日
[死亡266例目] 2023年4月12日 県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の死亡について
2023年04月12日
【次回企画展】ノーベル賞受賞100年記念 アインシュタイン展
会期:令和5年7月1日(土)~8月27日(日)会場:鳥取県立博物館 (前売り券販売中)
2023年04月12日
第67回(令和5年度)鳥取県美術展覧会の開催日程
2023年04月11日
子ども向け防災啓発イベント開催支援事業について
2023年04月11日
米子新体育館整備等事業に関する個別対話(1回目)の実施について
2023年04月11日
令和5年度鳥取県体力・運動能力調査について
2023年04月10日
鳥取県における中規模建物の木造化ガイドブック
中規模建物の木造プロジェクトを後押しするガイドブックを作成しました
2023年04月10日
「匠の技」を自宅やお店に取り入れてみませんか
自然素材を用いた職人の手仕事を紹介する冊子「#とっとり匠の技」を作成しました
2023年04月07日
【4月10日から6月30日まで】鳥取県感染対策飲食店特別応援キャンペーン お食事クーポン券(2023年4月7日更新)
2023年04月07日
【緊急のお知らせ】3月5・12日試験会場配布納付書での誤納付
2023年04月06日
[死亡265例目] 2023年4月6日 県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の死亡について
2023年04月06日
現役CAによるYouTube「とっとりdiary」を開設しました!新たな「とっとり暮らし」の魅力を発信中~♡
2023年04月05日
令和5年度「体力向上推進計画書」の策定について
2023年04月03日
2023年3月27日以降のクラスター事案について
2023年04月03日
令和5年度県民企画による人権啓発事業(委託事業)及び人権尊重の社会づくり啓発活動支援補助金の募集
県民の皆さんが企画し、行政と協力して実施する人権啓発事業について募集します。
2023年04月01日
第12回国際マンガコンテスト作品募集
2023年03月31日
令和3年度学校保健統計調査結果
2023年03月31日
『鳥取県の経済動向』令和5年4月号
景気動向指数のほか各種経済指標を収集・分析したレポート『鳥取県の経済動向』令和5年4月号を、PDFファイルで公開します。統計表はMS-Excelファイルでもダウンロードしていただけます。
2023年03月30日
[死亡264例目] 2023年3月30日 県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の死亡について
2023年03月30日
令和4年鳥取県人口移動調査結果【令和4年1月~令和4年12月】
令和4年鳥取県人口移動調査結果【令和4年1月~令和4年12月】をとりまとめて公表します。
2023年03月30日
令和5年度鳥取県木造住宅生産事業者間連携支援事業
2023年03月29日
【補助金】賃金アップ環境整備応援補助金の三次募集について
令和5年4月3日(月)より「賃金アップ環境整備応援補助金」の三次募集を開始します。従業員の賃金アップをご検討中の事業者の方は是非ご活用ください。
2023年03月29日
令和5年度とっとり住まいる支援事業
2023年03月29日
「鳥取県内の自主防災組織の現況」を更新しました
令和4年4月1日現在の自主防災組織の現況について、県全体及び県内市町村別の数値を公表しています。
2023年03月29日
令和4年平均家計調査(鳥取市)
2023年03月28日
令和4年度 臓器移植対策推進功労者に対する厚生労働大臣感謝状の伝達式を行いました。
2023年03月28日
[死亡263例目] 2023年3月28日 県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の死亡について
2023年03月28日
海外進学の能力測定に必要となる民間英語試験受験料助成金制度
2023年03月27日
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのクラスター対策等に関する条例のあらまし、全文
2023年03月24日
第4期湖山池水質管理計画
2023年03月24日
[クラスター897] 米子市の医療機関でのクラスターに係る対応 (2023年3月24日15時00分更新)
これまでの記事
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000