
<記念日の理由>
その1:平成元年9月に鳥取県産和牛(因伯牛)のブランド名を「鳥取和牛」と決定し、「鳥取和牛」が誕生しました。
その2:平成29年9月開催の第11回全国和牛能力共進会宮城大会で、鳥取和牛が「肉質日本一」を獲得しました。
このように、9月は「鳥取和牛」の歴史において記念すべき月です。そこで、9月の29(ニク)の日を「とっとり0929(和牛肉)の日」としました。
※全国和牛能力共進会とは:通称「全共(ぜんきょう)」と呼ばれる、5年に一度しか開催されない和牛の全国大会で、和牛のオリンピックとも言われます。2022年(令和4年)10月に第12回大会(鹿児島県)が開催される予定で、鳥取県の生産者は「日本一」を目指して取り組んでいます。
.png)