中井酒造は鳥取県倉吉市にある酒造です。
昔から、「名水あるところに名酒あり」といわれています。中井酒造では国立公園大山(だいせん)の豊かな伏流水を汲み上げ、仕込み水として使います。大山の天然水はミネラル豊富な軟水で酒造りには最適です。代表銘柄「八潮」(やしお)は、地元の神社に伝わるおめでたい祝詞の一説から命名され、「八」は末広がり、「潮」は災いを流すと良い意味が響きあうという事で宮司様から頂きました。
明治10年に創業し、140年以上の長きにわたり酒造りを行ってまいりましたが、伝統だけでは存続が危ぶまれる状況です。時代の流れは潮の満ち引きのように目まぐるしくありますが、その中でもしっかり潮目を見ながら皆様に愛される味を追い続け、培ってきた技術を生かしながら時代・ニーズの変化に合った日本酒造りを目指してまいります。
1 商品紹介
(1) 八潮(180ml/720ml)





ラベル
|
種類
|
精米
|
味
|
赤
|
普通酒
|
75%
|
きりっとした口当たりで飲み飽きしない八潮の定番商品
|
ベージュ
|
純米酒
|
70%
|
甘みと酸味がしっかりとある純米酒
|
紺
|
純米酒
|
50%
|
甘く優しい香りとすっきりした味わいが特徴
|
紫
|
純米酒
|
50%
|
濃厚な香りと芳醇な味わいが特徴の純米大吟醸
|
黒
|
大吟醸
|
50%
|
上品な香りとキレの良さが特徴の大吟醸酒
|
原料米・産地 国産
アルコール度数 14%
お勧め温度 冷酒
※日本酒度、酸度は非公開
(2) 八潮180ml帯ラベル5本入 ギフトセット


八潮180ml5本を化粧箱に収納したギフト・贈り物に最適なセット商品
(3) 丈 イエローラベル(八潮)
きりっとした口当たりで飲み飽きしない八潮の定番商品
原料米・産地 国産
精米歩合 75%
アルコール度数 14%
2 問い合わせ
中井酒造 株式会社
住所 倉吉市中河原555
電話 0858-28-0821
ホームページ(外部リンク)
現地購入可、試飲可(無料)、見学可(電話にて要予約)
とっとりの酒トップに戻る